ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 30日 担任助手になった理由 ~二宮編~

 

こんにちは。担任助手の二宮です。

 

本日のテーマは「担任助手になった理由」です。

 

実は私は当初、担任助手になることをかなり渋っていたのですが

受験を終えてから、がらっと考えが変わりました。

 

きっかけとしては

受験が終わり落ち着いてから

改めて働いている担任助手の方たちをみて

知っている場所で知っている人たちと働けるのっていいなと

思ったことです。

 

大学という新しい環境とは別に

元から知っている環境を自分の周りに

残しておきたいと思いました。

 

たったこれだけの理由で担任助手になった私ですが

担任助手になり生徒と向き合い面談などをする中で

受験で得た知識や経験をアドバイスとして

生徒に伝えられることにとてもやりがいを感じています。

 

受験生の皆さんはぜひ担任助手になることを考えてみてください!!

 

 

合格

 

 

 

 

 

 

2021年 11月 29日 担任助手になった理由 ~加藤編~

こんにちは。

担任助手一年の加藤です。

本日は担任助手になった理由ということですが、

二つ理由があります。

 

①慣れ親しんだ場所だから

現役生として2年以上過ごした場所なので、

ある程度の事は分かります。

大学入学で色々忙しく、新しく面接などを受けるのが

面倒くさかったからというのも一部ありますが、

良い雰囲気であることも十分わかっていたので、

東進を選びました。

 

②自分の受験の経験を活かしたいから

これは必ずしも東進でなくても良いかもしれませんが、

単元ジャンル別演習や、いつから二次過去問をしたかなど、

使うコンテンツが同じなのは東進だけです。

自分がやって良かったこと、悪かったことを次の代に教えることで、

自分の経験が少しでも有意義なものになれば良いなと思い

担任助手になることを決意しました。

 

迷っている受験生の方、ぜひ担任助手になってみましょう!

 

合格

2021年 11月 28日 冬期招待講習でおすすめの講座

 

こんにちは!東進ハイスクール本郷三丁目校担任助手一年の麻畑元樹です!

 

今回のブログのタイトルは冬期招待講習でおすすめの講座です! 

今回私がオススメする講座は「難関大への現代文」です。

この講座を担当している先生は言わずと知れた林修先生です。

 

「今でしょ」のイメージが強いと思いますが、林先生は教え方がとにかくうまい!

 

現代文では論理的思考能力が必要となり、

 

それを養うにはとにかく問題を解いてそしてその解説を聞くという経験を積むしかありません

林先生はその説明が飛びぬけて上手い!

 

この説明が分かりやすいと現代文でどのように思考してそしてどのように問題を解けばいいのかが分かるので、

 

確実に得点力をつけることが出来ます。

 

一つ難点を上げるとするならば、授業のレベルが高いという事です。

 

今回の冬期特別招待講習でも最難関の講座として位置づけられています。

 

裏を返せばそれはその授業についていけるだけの力ある人にとっては確実に点数を上げる授業を受けることが出来、

 

そして得点を取る人がどういう風に解いているのかと言うことが知れる大チャンスという事です

 

皆さんもぜひとも一度受講して見てはいかがでしょうか?

合格

2021年 11月 27日 それぞれの専門の面白さ~新木編~

 

こんにちは!

担任助手2年の新木です!

 

最近はまたぐっと冷え込んだ気がします。

特に受験生は、体調管理も1科目だと思って、

睡眠や食事をしっかりとりましょう!

 

東進では寒さ対策もしつつ、

感染症予防もしっかり行っています。

校舎で待っているので

校舎で最後まで一緒に頑張っていきましょう!

 

さて、

今日のテーマは

それぞれの専門の面白さ~新木編~

という事で、

私の専門の教育について

少し話したいと思います!

 

教育といっても細かくはいろいろあるのですが、

私は小学校教員の養成課程に所属しているので、

よい教員になるには?

という点がメインになります。

 

子どもがおおよそ

どのように発達していくのか、

それを踏まえて

どのような教育をすることが

多くの児童にとってベストなのか、

等を考えています。

 

最近やった授業の例で言うと、

子どもの認知発達の観点から

英語教育の低学年化に

賛成か否か話し合ったり、

社会と学習指導要領との関わりについて

学んだり、と言った感じです!

 

 

発達教育

子どもの心理に興味がある人には

オススメです!

 

皆さんも自分の興味のある分野を

探してみて下さい。

興味のある分野を学べた方が

大学生活は何倍も

楽しくなると思います!

 

特にこれから志望校を決める人は

大学のHPを見る際に、

研究内容なんかも

見てみてください!

 

合格

2021年 11月 26日 それぞれの専門のおもしろさ~篠原編~

 

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手一年篠原です!

 

段々と気温が下がってきたこの頃ですが

共通テストまであと50日となりました!

受験生の皆さんモチベーションや体調の方いかがでしょうか。

泣いても笑ってもあと50日悔いの残らないように勉強を続けましょう

 

さて今回ブログテーマは

それぞれの専門の面白さ~篠原編~

です!

 

まだ大学一年生なので大学では取り組めていないのですが

僕が今後取り組もうとしている研究テーマは

仮想現実 VR/AR です

 

皆さんにとって最も身近な例はポケモンGOでしょうか?

ポケモンgo によるブームによって拡張現実の技術は3.4ねん前に一大ブームを迎えました。

sony から発売されたVRゴーグルやスマホ対応の物までおおくのものを見にする機会があったと思います

 

そんな近年発展してきた仮想現実ですが

この技術にはまだまだ進化の余地がのこっていると私は考えています

みなさんが体験したであろう視覚の再現、一番古くから再現されている聴覚、

今日一般的ではないかもしれませんが味覚・嗅覚・触覚を再現するための技術も研究され進化し続けています

これらの技術の進化によって仮想現実はより現実にちかづくものとなっています

 

遠くない近い未来に、

みなさんが自分のいったことの無い場所、たべたことがない食べ物、あったことの無い生物

はたまた

恐竜やいまはもう絶滅してしまった生物

そんなものに家で、現代の日本で触れ合う事がふつうになるかもしれません

 

合格