ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 25日 模試の復習は早めに終わらせよう

こんにちは!担任助手の砂川です


全国統一テストを受けた高校生の皆さんはお疲れさまでした!
手ごたえが良くも悪くも

しっかりと復習をして自分の強み弱みを理解し

次に生かしてください


さてこの「復習」ですがどのタイミングで復習するのがいいと思いますか?

 


正解は「一日以内」「一週間後」「一か月後」です!


「3つあるのかよ!」とクイズとしては何かずるいような気がしますが
とにかく伝えたいのは一つ!


復習は一回で終わらないということです
これはエビングハウスの忘却曲線という有名な考えに基づいているので気になった方は調べてみて下さい

この復習タイミングの一番のポイントは一日以内に一回目の復習をするという点です

ということで今回のテーマは模試の復習は早めに終わらせようです


「問題を解いたこと」「新しい知識が増えたこと」に満足して復習を先延ばしにしてしまう生徒が多いのですが
それはもったいない!


まだ試験や問題を解いた時の間隔が残ったまま復習をすることで

実際に「ここで何を考えて、どうして間違えたのか」がよくわかると思います
その方が身に付きやすいのは明らかです


このブログを見ていてまだ復習をしていない方は今すぐ一回目の復習をしましょう!
そして二回目、三回目の復習もしてみてください!

 

2020年 10月 24日 明日は全国統一高校生テスト!

こんにちは!担任助手2年の塚根です。

先週人生で何度目かわからない扁桃炎になりました。

健康って大事だな、と改めて感じます・・・。

みなさんも風邪などを引かないように気をつけましょう。

さて!明日は!!!!

全国統一高校生テスト

です!!!!!!

みなさん意気込みはいかがでしょうか?

緊張している人もいれば、逆にリラックスしている人もいると思います。

気持ちの持ちようはそれぞれだと思いますが、

持ち物はしっかり確認しておきましょう!

筆記用具受験票は大丈夫だと思いますが、

時計もしっかり持っていきましょう!

多くの大学入試の受験会場には時計はないです。

忘れずに持っていきましょう。

また、模試までに目標得点を決めておきましょう!

目標が決まっているか決まっていないかで

模試を受ける姿勢が変わると思います。

自分の前回の模試の点数や過去の先輩得点を参考にして決めましょう。

自分の最大限をしっかり発揮しましょう!

 

2020年 10月 23日 私が担任助手になった理由


久々にブログを書く気がします。

気付いたらとても寒くなりましたね。

私は大変な寒がりなので、家では常に

ダウンを着ていないと過ごせなくなりました。

 

こんにちは!担任助手1年の宗次(むねつぐ)です!

本日は、「私が担任助手になった理由」について

お話していきたいと思います。

 

私が担任助手になった理由は、2つあります。

1つ目は

担任助手は、絶対に自分の将来に

役立つ経験ができる

と思ったからです。

自分は現在大学で、将来学校の先生になるための勉強をしています。

担任助手という仕事は、たくさんの生徒と色々な話をする機会があり、

「大学に通っている間も、たくさんの中学生・高校生と

関わることができた」という経験は、

自分にとって絶対に将来のためになるのではないかと思いました。

 

2つ目は、自分の経験を伝えたいと思ったからです。

正直なところ、3月に受験をすべて終えた後、

「あの時こうしておけばよかったな。」や

「こうしていたら結果が変わっていたかもしれない。」など

自分のなかで後悔が残っているところがありました。

なので、自分の失敗した経験を活かして、

本郷三丁目校に通っている皆さんには

最後まで悔いなく頑張ってほしい!

絶対に第一志望校に合格してほしい!

という強い気持ちを持って、日々担任助手として生活しております。

現在、高校3年生の皆さんには

「担任助手志望理由書」を提出してもらっています。

来年、皆さんと働けることを心から楽しみにしています!!

2020年 10月 22日 私が担任助手になった理由

こんにちは!

担任助手4年の中島です!

 

本日のブログテーマは

「私が担任助手になった理由」

です!

東進ハイスクールでは、

この時期に担任助手仮登録を

行います。

東進生の皆さんはそこで書く作文の参考にしてみてください!

私が担任助手になった理由は2つあります。

 

一つ目は、

「将来の夢で活かせる」

ことです。

私の将来の夢は数学教師になることです。

将来、教育業界の仕事に就くという事で、

大学生時代のアルバイトで

こんなにためになるアルバイトは無いと思いました。

その上、生徒とのコミュニケーションやPCスキルも

成長することが利点です。

 

二つ目は、

「恩返し」

です。

僕は野球部を引退してから、東進に入学したので、

入学したころには、周りの生徒との成績の差が大きく、

とても焦っていました。

そんな中、担任助手の方々は見捨てることなく、

最後までサポートしてくれました。

そして、明治大学へ逆転合格することが出来ました。

この恩を、今度は僕が担任助手になって生徒へ返そうと思いました。

 

この二つが

私が担任助手になった理由です。

 

そして、この恩は代々受け継がれて、

高3生のみんなに担任助手なってもらいたいです。

 

そのために、最後まで全力でサポートさせてください!

 

2020年 10月 19日 模試の復習の仕方

担任助手1年の櫻井です。

雨が続き、寒いので、体調管理には十分注意して、万全の状態で模試を受けられるようにしてくださいね!

 

さて、今日のテーマは『模試の復習の仕方』です。

皆さん、模試の復習は毎回必ずしっかり行っていますか?

模試の価値は復習の充実度にかかっています!

ということで、これから私なりのポイントを説明させて頂きたいと思います。

 

1、解答の根拠は明確かどうか

解答の根拠に自信がない問題は解答の際に印を付けて置き、後で必ず見直し(必要があれば解説を読む)をしましょう!

特に私がオススメしたいのは、東進模試の国語の解説です。解説がとても丁寧で、例えば、選択問題の各選択肢がなぜ正解でなぜ不正解になるのかまで詳しく説明してあります。

あまり見たことが無い方も多いのではないかと思うのですが、とても参考になりますので国語に不安がある人は是非見てください。

 

2、間違えた理由の確認→対策の実行

時間が足りなかったのか、暗記が足りなかったのか、その解法が思いつかず解けなかったのか、、、など

各問題ごとに原因を分析し、それぞれ対策を考え、その後の勉強スケジュールに組み込み、次の模試に活かすことが大切です。

 

今週末には全国統一高校生テストがあります!

受験して満足するのではなく、

復習までしっかり行って、学力をつけていきましょう!