ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2018年05月の記事一覧

2018年 5月 26日 週間計画通りに進めるには!

みなさんこんにちは!

ひさしぶりにブログに登場の小山田です。

最近どんどん暑くなってきていますね~

暑いとなんだかやる気がでなくてだらけてしまいがちですが、こんな時期こそ東進に来て一緒にがんばっていきましょう!

 

そんな本日のテーマは週間計画通りに行動する方法です。

みなさんにはいつもグループミーティングで一週間の予定をたててもらっていますがに

きちんとその計画通りに受講や高速基礎マスター、その他復習や確認テストなど進められていますでしょうか??

もし進められていない場合、以下の2点が原因として考えられると思います。

①予定を詰めすぎている ②勉強時間はあるにも関わらずだらけてしまい予定通りに進められない

まず①予定を詰めすぎているについて!

私もそうなのですが、みなさん予定を立てる際ついつい意気込んでたくさん予定を詰めすぎてしまっていませんか?

例えば普段なら60分で受け終わる授業でも自分が苦手な分野の場合、

授業の動画を止めたりノートを細かく書いている間にいつも以上に時間がかかってしまうことも十分に考えられます。

そういった状況になった時、予定がぱんぱんに詰まっているとその日にやる予定だったことを終えることができず

その後の予定がどんどん崩れてしまいます。

そこで大切になってくるのが 

余裕を持たせる事!!!です。

一日の終わりまたは一週間の終わりに予備の時間を作って計画のズレを修正する時間を作りましょう!

 

次に②勉強時間はあるにも関わらずだらけてしまい予定通りに進められないについて。

これは自分なりのやる気を出し方を探すのみです!!!

一日のやるべき事をやったら自分にご褒美をあげるのもよし、

一日のTo doリストをすぐ目のつくところにおいてタスクが終わったら、項目一つ分消して達成感を味わうのもよし、、、!

最後に自分を奮いたたせるのは自分自身です!

みなさんも自分なりの方法を探してみてくださいね!

 

今まで計画通りにできていなかった人も今週から計画通りにすすめられるようにがんばっていきましょう!!

2018年 5月 24日 夏に向けてすべきこと!

 

こんにちは!

担任助手1年の國光です!

最近暑くなったり寒くなったりと気温差が激しくて体温調節が大変ですね…

気温差が激しい時期は風邪をひきやすいのでみなさん気を付けてくださいね!!

 

気温が暖かくなってくると共に、たっくさん勉強できる夏休みも近づいてきていますね!

受験生にとっては受験の天王山と呼ばれる夏休み、

受験が成功するかしないかは夏休みの過ごし方次第といっても過言ではありません!!

 

高3生は夏の勉強の大半が問題演習、特に過去問演習になると思います!

夏休みに入る前には、概念理解や最低限の暗記、

簡単な問題の解法を身に着けておきましょう!

そして、過去問演習は解いたあとの分析が大切!

今から、分析・計画・実行の癖をつけていきましょう!!

 

高12生は、勉強もそうですが、夏休みは自分の将来について考える大チャンス!

オープンキャンパスもどこの大学に行くのか、よく考えておきましょう。

物によっては事前予約が必要なものもあります。チャンスを逃さないように!

 

夏はすぐ来てすぐ終わる。

大切なのは、いま! いまです!!

最高の夏を過ごすための春を過ごしましょう!!

 

 

2018年 5月 23日 大学3年生の生活!

こんにちは!早稲田大学文学部3年、担任助手の小田切孝太郎です!

 

これを読んでくれている皆さんは今、ちょうど中間テスト真っ最中でしょうか?

定期テストで高得点を目指すのも大切ですが、受験勉強に向けた、日々こなすべき最低限の勉強は忘れずにこなしていって下さいね!(高速マスターとか!!)

 

さて、本日のブログは「大学3年生の生活」、ということですので、皆さんにとってはまだ先のことかもしれませんが、僕が3年生になって実感したことを書きたいと思います!

 

基本的な生活の場は1年生や2年生のときとあまり変わっていません。大学に行って、サークルに行って、バイトをする。

ただ、その一つ一つに割かなければいけない労力は格段に大きくなります。

 

何故なら、3年生ともなると、責任のある立場になってくるからです。

 

大学の勉強はより専門的になり、中にはゼミに入って学ぶところもあります。

サークルでは、自らが運営する立場になり、ただ楽しむだけではなく、様々な仕事もこなさなければなりません。

バイトでもリーダー的存在になり、後輩を指導したり、社員の人の補佐もするようになるでしょう。

 

勿論、それぞれにやりがいや楽しみを見つけて楽しくやっていますが、それでも1年生のころに比べると忙しくなっているのを日々実感しています。

 

更に!

これからの季節は「就職活動」も視野に入れて生活しなくてはなりません!

 

様々な説明会、TOEIC対策、インターン…等々、今まで経験したことのないことも沢山待ち受けています。

不安なことも沢山有りますが、卒業後の人生を大きく左右する事ですので、頑張っていきたいと思います!!!

 

2018年 5月 22日 部活と勉強、どっちをとる?

どっちもとりましょう。

 

担任助手1年の東宮です。

さて、タイトルにも書きましたが、本日のお題はコチラ!

「部活と勉強、

どっちをとる?」

これ、今を生きる高校生の皆さんには

結構重要問題ではないでしょうか?

私も中学高校は女子サッカー部に所属していましたが、

練習後は疲れて眠くて

とても勉強どころではありませんでした

 

で、

実際のところみなさんどうでしょうか?

正直、

部活後に無理して長時間勉強したところで、集中力がもたなかったり、

中々部活に熱中していると、受験のほうにまで頭が回らなかったり

部活と勉強の両立って大変ですよね~

 

で、どうしよう~ってなるかもしれないんですけど、

せっかくの高校生活、

どっちも頑張りましょう!

 

色々な選択肢はありますが、やっぱり、

一つのものに熱中して頑張ろうとできる高校の部活

特別だと思います。

大学に行ったら、バイトとか、サークルとか、友達との付き合いとか、

免許とか、資格の勉強とか・・・

色々なことがたくさん増えて、大人にならなくちゃいけなくなって、

あんまり余裕がなくなってしまうかもしれません。

 

でも実際部活と勉強の両立は大変ですよね。

どうしたらうまいこといくんでしょうか?

これは、本当に人それぞれですから、

ふんわりした言い方になりますが、

時間の使い方が上手いほど、

両立も上手くいきます!

 

例えば、

夜ダラダラスマホを見ていて

寝る時間が遅くなるのをやめて、

とっとと寝る時は寝る!

そんでもって、

授業を居眠りしないでちゃんと聴いて、

一発で理解できるように集中する!

 

私の場合、

お風呂に入ってる時間、クリアファイルに暗記モノのルーズリーフを入れて

ひたすら暗記していたりしてました!

 

人によって、こだわりはたくさんあります。

だから、これ!といった具体案を押し付けたりはできません。

自分自身が、自分に合った時間の使い方を知っているはずです。

 

自分がやりたい部活で、自分が行きたい大学へ向けての勉強です。

だったらやっぱり、

自分で時間の使い方を見直してみるのが、

一番大事です!

 

でも、ちょっと迷ったり、先輩はどうしていたんだろう? って思ったことがあったら、

担任助手の先輩方に聞いてみてくださいね!

 

最後に、一つだけ、これだけは守って欲しいです!

睡眠時間だけは

削らないでください!

ロクなことありませんからね!(経験談です)

 

 

2018年 5月 21日 5月も勉強を頑張る方法!!!!

 

 

皆さんこんにちは!!!

担任助手2年の本間です!!!

 

時は5月!!!

かの有名な病、五月病の発症時期です!(笑)

新学年になって1ヶ月半少しずつ生活スタイルに慣れてきて、いろんなことに対して手を抜きがちになってしまう5月です。

と、いう訳で今回は5月の乗り切り方について話たいと思います!!!

少しやる気が無くなってきたそこの君!!!

1回ペンを置いて5月の間勉強が止まったら….を考えて見よう!

校舎長と決めている勉強のペースがずれますね!

その予定は合格するためにギリギリに作られている予定であると思います!

と考えれば休んでいる暇、中弛みしている暇はないと思います!!!

すぐにペンをとって勉強を再開しましょう!!!(笑)

夏から頑張ろうと思ってる君!!!

夏はみんな頑張ります!!!

差は縮まりません。

今の勉強量が勝負です!!!!!

夏の勉強をしっかりスタートするために今!!!頑張りましょう!!!!!

予定のたて方等、聞きたいことがあればなんでも聞きに来て下さいね!!!