ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 29日 生徒の皆さんへ、ラストメッセージ~櫻井編~

こんにちは!

担任助手2年の櫻井です。

突然ですが、このたび担任助手を卒業させていただくことになりました!

先輩方に続き、私もご挨拶させていただきたいと思います。

担任助手としては一年間という短い間でしたが、沢山お世話になりました!

本郷三丁目校の皆さんたちと、今までのようには会えなくなるのかと思うと少しさびしいです、、。

 

 

さて、今日は私の最後のブログということで生徒の皆さんに伝えたいことについて

少し話させていただきたいと思います。

 

1、自分に合ったスタイルを追求すること

担当生徒と話していく中で自分にあった生活習慣、休憩の取り方、暗記の仕方、計画の立て方、復習の仕方、など

まだまだ最高の状態を引き出す余地が残っている人が多いと思いました。

また、そのスタイルは本人にしかわからないし、

本人でさえまだわかっていない部分も多いのではないかと思います。

それを追求することを諦めずに試行錯誤する考え方を習慣づけられると最強なんじゃないかと思うので、

このマインドを忘れずにこれからも頑張っていって欲しいなと思います。

 

2、なんでも聞いてみること

勉強法に関する悩みでも勉強内容に関する質問でも何か気になることはいつでも周りの人に聞いてみてください!

考えるのに選択肢は多いほうがいいし、

話しているうちに自分の考えが整理されるなんてこともあるんじゃないかと思います。

わからないことを聞くのはとても勇気のいることですが、一人で悩んでいる時間がもったいないです!

 

 また、校舎長はもちろん本郷三丁目校のスタッフはみな生徒のことを沢山考えていて

頼りになる人たちばかりです!

コーチングタイムや、グループミーティング、面談のときなど、

何かあればいつでも声かけてみてほしいなと思います。

私もあと一週間ほどは校舎にいますのでどんなことでもお話できたら嬉しいです。

 

 

長くなりましたが、本郷三丁目校で担任助手として一年間、沢山のことを学ばせていただきました!

関わってくれたすべての方に感謝申し上げます。

最後に、生徒の皆さんが悔いのない受験生活を過ごされることを心より祈っています!

who dear wins.

 

 

 

合格

2021年 4月 28日 生徒の皆さんへ、ラストメッセージ~塚根編~

 

こんにちは!担任助手3年の塚根です!

最近は暖かいですね~ この気温が一番どんな服を着ていいかわかりません・・・

さて!この度本郷三丁目校の担任助手を卒業することになりました!

私は高校1年生の3月に入学をしたので、約4年間

この本郷三丁目校で過ごしました。

最後のブログとなるので、私が東進で過ごした中や、

大学生活の中で学んだことをお話ししたいと思います。

私が伝えたいことは、

①常に誰かに支えられていること

②関わってくれる人全てに感謝をすること

ということです。

よく言われることだし当たり前だよ!と思うと思いますが、

実際に振り返ってみるとどうですか?

一番身近なのは保護者の方だと思います。

学校に通う、大学受験をする、というだけで保護者の方に

たくさんサポートしていただいていると思います。

それだけでなく、一緒に頑張っている友達とも、

支え合っているのではないでしょうか。

実際にその人に直接感謝の気持ちを伝えるのは難しいこともあるかもしれません。

ですが、皆さんも、常に感謝の気持ちを忘れないでほしいなと思います。

私はあと1週間ほど校舎にいる日があるので、機会があれば

最後にお話しできたらな、と思います。

私と関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

合格

2021年 4月 27日 生徒の皆さんへ、ラストメッセージ~土田編~

こんにちは!担任助手3年の土田です!

4月も後半になってきましたが、新学期はいかがですか?

 

私はこの度、担任助手を卒業することとなりました。

 

学業面やサークル活動など他にやりたいことがたくさんあり

担任助手との両立が難しくなってしまったためです。

 

生徒時代も含めると4年以上お世話になった東進に来なくなると思うとさびしいですが、

新しい道で頑張っていきます!

 

今日は、最後に皆さんにメッセージを送りたいと思います。

 

担任助手をしていて、一番学んだことは人にはそれぞれ個性がということです。

 

どの科目が得意不得意もありますし、

どんな勉強方法があっているのかも人によって違うと思います。

あとは、性格なんかもそれぞれ違っていると思います。

 

そこで皆さんに意識してほしいのは、

みんなと同じことをしなくてはいけないということはなくて、

自分なりの正解を見つけて試行錯誤をすることが大切

ということです。

 

受験期には不安になることも多いと思いますが、

焦らず確実に、自分なりに第一志望への夢を貫いてほしいです。

 

皆さんの未来が明るいものとなるように祈っています!

ありがとうございました!

 

 

 

 

合格

2021年 4月 25日 模試の復習は早めにしよう!

こんにちは!担任助手1年の麻畑です

今回のブログのテーマは「模試の復習は早めにしよう!」です。

いくつか模試の復習は早めにやる事によるメリットがあります。

 

一つ目、問題の難易度を覚えている

間違えた問題がある時、その問題が二択で迷った結果間違えたのか、

それとも何もわからず勘で選んだ結果間違えたのでは

その問題の復習をしなければならない量が違います。

前者であればそれぞれのことを理解しなおし、

違いを抑えるだけでいいですが、

後者であればその問題の概要を理解するところから始めなければいけません

 

二つ目次の勉強に早く取り組める

模試の復習を早めに行う事により、自分の弱点を早期に発見でき、

その分弱点補強に多くの時間を費やすことができます。

 

模試の解答をその日うちに出ますので早期に復習をし、

模試で得られる学習効果を高めましょう!

 

 

 

 

合格

2021年 4月 24日 化学おすすめの勉強法

こんにちは!担任助手3年の塚根です。
新学期始まって1ヶ月ほど経ちましたがみなさんいかがですか?
体調を崩しやすい時期だと思うので、しっかり対策していきましょう。
さて、今日は化学の勉強法についてお話します。
化学に限らない話にはなりますが、自分が受験をして大事だな、と思ったので、参考程度に見て貰えるといいかなと思います。
 
1周目をとにかく早く終わらせる!
何度も面談やホームルームで言われてると思いますが、インプットを早く終わらせましょう!
化学はご存知の通り理論、無機、有機の3分野があります。
特に理論化学などは早めに完成させておくと、得点源になると思います。
 
志望校の化学の傾向を知る!
学部学科によって、化学のどの分野が出やすいのかは違うと思います。
例えば、薬学部であれば有機化学を多く聞くことが多いです。
化学に限らない話ですが、自分の志望校に合わせて、しっかりと対策をしましょう。
 
暗記分野は何度も繰り返す!
当たり前のことですが、覚えたものは忘れていきます。無機分野など、人によってはなかなか覚えにくいのではと思います。
インプットとアウトプットを丁寧に行い、しっかり定着させましょう!
 
 
受験生の皆さんは、入試まで1年切りましたね!しっかりと自分のやるべきことを進めていきましょう!
 
 

 

合格