ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2023年03月の記事一覧

2023年 3月 11日 志望校について~浅井編~

 

 

皆さんこんにちは!


担任助手1年の浅井です。

今日のテーマは


「志望校について」


です!


皆さん第1志望校はもう決まっていますか?

中にはまだどの大学に入りたいか


明確には決まっていない人もいると思います。


そんな人に今日は志望校を早めに決めておくメリットをご紹介したいと思います!

まず1つ目に志望校を決めておくと


明確な目標をたてることができるので


本番までに必要な学力などを把握できます!

 

 

2つ目に


明確な目標ができることで
勉強のモチベが格段にあがります!


受験勉強は

本番まで長い期間勉強を続けなければならないので、
当然やる気の浮き沈みはあります。


なかなか成績が上がらない時も

あると思います。

 

 

そんな時にも志望校が決まっていれば

モチベをあげる要因になってくれると思います。

 

具体的な目標設定をして頑張りましょう!

 

2023年 3月 10日 志望校について

 

皆さん、こんにちは

恩田です

 

あと一日で後期試験が始まりますね。

恐らくすべての方の入試が終わると思います。

 

受験のことは忘れて、遊びつくしましょう!

 

さて

今日のテーマは「志望校について」です。

 

確かにこれは受験勉強の中で重要な要素の一つだと思います。

 

とは言っても

私はずっと志望校を悩んではいました。

 

そもそも

志望校を決める決め手は人によってさまざまだと思います。

 

興味のあることから決めるのか

ブランド力や就職率でみるのか

研究費が多い大学に行きたいとか

キャンパスが綺麗でお洒落なところがいいとか

…いろいろありますね。

 

そんな中

私の志望校を決める決め手は興味のある学問でした。

とにかく

化学を学べて“高い研究力”のある大学に行きたい!!

と思い

第一志望校を「東京工業大学」にしました。

 

という感じで

志望校を決めるのに

大層な理由がなければいけないことはないと思います。

 

なので

単純に惹かれるとかでも私は良いと思います。

 

まだ悩んでいる方は

まず気楽にどんな大学があるのか

じっくり調べてみましょう!

 

 

2023年 3月 9日 志望校について

 

 

 

 

こんにちは、担任助手の菊池です。

さて、今日のテーマは

志望校について

 

みなさん、もうすぐで4月となり1つ上の学年になると思いますが、

現在の高校2年生(新高校3年生)は、志望校について深く考えたことはありますか?

「とりあえず受験勉強だけして志望校を決めるのは後からでいいでしょ」

なんて思っている人はいませんか?

 

 

受験生にとって志望校の決定はとても大きな分岐点です。

決めている人決めていない人では、受験勉強に対するモチベーションが大きく変わってきます。

そのため、これから受験勉強を始めようとしている人は、

受験勉強と並行して志望校を探してみるといいと思います。

 

 

具体的に志望校を決定するためにしてほしいことが3つあります!!

 

1つ目は、積極的にオープンキャンパスに参加しましょう!!

オープンキャンパスに参加するメリットは、キャンパス内の雰囲気などを

感じることができるところです。

キャンパス内の雰囲気を知ることで入学後違和感なく学生生活をスタートすることが出来ます。

 

2つ目は、インターネットなどで学部の情報や大学の特色を調べてみましょう!!

何を学びたいのか分からない人はこの方法がおすすめです。

学部を知って学びたいことを見つけてみましょう!!

 

志望校を決めることも大学受験の大切な部分の1つです。

ぜひ、志望校について調べてみて下さい!!

 

2023年 3月 8日 志望校について~篠原編~

 

 

 

皆さんこんにちは!

担任助手二年篠原です!

 

三月もそろそろ中盤、

現高校三年生は多くの方が来年一年間

どのように過ごすのか確定する時期になってきました。

今回は来年から高校三年生になる皆さん、

まだ志望校を決めてない皆さんのために

今回のブログを書いていこうと思います!

 

今回のブログ

『志望校について~篠原編~』

です!

 

皆さん第一志望校はもうお決まりでしょうか?

何かと第一志望校を決めなければいけないという

焦りから決める方が多いですが、

今から決める人、

まだ決めきれていない人に一番意識して欲しいこと、

それは第一志望校を第一志望に決めた理由です

 

現在の受験生や、

自分自身の経験からもですが受験期の終盤戦

12月以降からは義務感で勉強し続けるが

少しずつ厳しくなっていきます。

別に大学生に慣れれば…、

最悪あと一年あれば…、

なんてマイナスな考えをしてしまう子が多いです。

 

そんな時にどんな人が受験生活を最後まで続けられるのか。

それが第一志望校に行きたい理由が明確に決まっている人です

 

どんなに些細な理由でも構いません。

そこの大学にしかない理由、

家から一番近いだとか、

尊敬している先輩が通っているからだとか

そこの大学にしかない理由を、

一年間頑張れる理由を見つけてください!

大学受験は最後はモチベーション勝負、

難しく長い闘いとなると思いますが一緒に頑張っていきましょう!

 

 

2023年 3月 7日 志望校について~亀田編~

 

こんにちは!担任助手1年の亀田です。

3月になって1週間経ちましたが昼間はだんだん暖かくなってきてらしくなってきましたね~🌸

僕は来週京都に、再来週は北海道に旅行する予定ですごく楽しみです!

楽しみがあると毎日楽しく過ごせますよ♪

さて、今回のブログテーマは「志望校について」です。

皆さんは志望校はもうがっちり決まってますか?

まだ決まっていない人、特に新高3は早急に決めましょう!!

志望校(目標)がないと勉強のモチベも下がってしまいます。モチベめちゃくちゃ大事!

担任助手の五島さんはボディビルダーになるために筋トレを頑張っているそうです。

こんな感じで、将来就きたい仕事から探したり、大学で勉強してみたいことから決めたり…

必ず自分で決めてください!!

自分は東京農工大学が第1志望だったのですが、

理由は大学で”航空宇宙工学”という分野の勉強をしてみたかったからです。

大学では専門的な分野を学べたり、様々な学問に触れることが出来るので色々調べてみてください!!