ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 8日 過去問演習会に参加しよう!

先週の猛暑はどこへやら、

今週はうって変わって朝晩は肌寒い日も多くなりましたね。

さらに週末には台風19号の関東接近も予想されています。

皆さんはお変わりなく勉強に部活に励んでいるでしょうか。

こんにちは、担任助手1年の市野澤です。

週末は天気があまり悪化しないといいですね。

 

さて、本日は皆さんに過去問演習会のお誘いです!!

過去問演習会、そもそも知っていますか?

そしてその中で参加している人はどれくらいいるでしょうか?

ぜひこの機会に知って、参加してくださいね!

 

過去問演習会は、主に高3生向けにはなってしまいますが、

平日、毎日19:00から自習室にて開催している、

「みんなで過去問解こうよ!」の会です。

持ってくる過去問は何でも構いません。

思い思いの過去問を持ってきて、19:00から一斉に解き始めます。

もちろん終わりの時間は人それぞれですが、

「適度な緊張感の中過去問を演習したい!」

と思っている人に最適なイベントです。

ぜひふるってご参加ください!

 

いかがでしたか?なんとなくしか知らなかった人も

これで安心して参加できますね!もう一度言います。

平日毎日19:00から自習室

ですよ!ぜひ参加してね!

 

2019年 10月 7日 大学でいま勉強していること

こんにちは!担任助手1年の國谷です!

 

今回は私が大学で学んでいることについて話したいと思います!

私の通っている大学は

横浜国立大学都市科学部建築学科です

 

まだ大学1年なので専門の授業よりは教養の授業が多いです

教養の授業では理系学科なので数学や物理、あとは英語の授業があります

建築学科らしい授業としては

建築の基礎について学ぶ授業や

製図の授業、自画像を描いたり粘土で人の顔を作る美術っぽい授業が

1年の春学期にありました

 

学年が上がっていくにつれて専門の授業が増えてきて

自分で設計、製図、模型の作成など忙しくなるそうです!

 

建築学科は色々な大学にありますが

横浜国立大学都市科学部ならではの授業としては

都市について学ぶ授業や横浜という地域について学ぶ授業があります

 

大学の授業の内容はシラバスというもので見れるので

自分の志望する大学にどんな授業があるか調べてみるのもいいと思います!

 

 

2019年 10月 6日 東進の全国統一テストのいい所

みなさんこんにちは!

 

担任助手一年の近藤です!

 

昨日は10月とは思えない気温でしたが

 

今日は大分秋を感じられる気温になりましたね。

 

そんななか、みなさん勉強もそうですが

 

日常生活の調子はいかがですか?

 

秋はいろいろ物事が捗る季節なのでがんばっていきましょう!!

 

さて今日はみなさんが10/27に受験する全国統一高校生テストについてはなしていこうと思います。

 

主に4つ良い点があります。

 

①最大16ページに及ぶ詳しい成績帳票!

 

②中5日のスピード返却!WEBでは中3日での返却。

 

③学年に応じたテスト形式。高012生は共通テストレベル受験が可能!

 

④一流講師陣のリアルな解説授業!

 

 

本番に向けていい材料となるように

 

あるものすべてを活かして

 

学力を底上げしていきましょう!!

 

 

2019年 10月 5日 私が一番好きな科目!

こんにちは!
お久しぶりです、担任助手4年の田中優希です。
10月にも関わらず暑い日が続いていますが、
みなさん体調を崩したりしていないでしょうか??
 
 
さて、今日のブログテーマは
「私が一番好きな科目!」ということですが、
ズバリ、それは「生物」です!!!
 
私が最初に「生物」という科目に興味を持ったのは、
中学3年生のとき、
山中伸弥教授が、iPS細胞の研究でノーベル賞を
受賞したというニュースを見たからでした。
 
これまで治せなかった難しい病気を治療したり、
メカニズムが分からなかった疾患を
実験室の中で再現してその解明をする
 
といったことが可能になるという、
iPS細胞の可能性に強く惹かれました。
 
そこから、自分たちの体の中で起きている化学反応や、
代謝のメカニズムなどを勉強する「生物」が好きになり、
志望校や志望学部(学科)を考える際には、
高校で学ぶ「生物」の延長線上にある、
 分子生物学や細胞生物学といった学問を学べるところ
を調べていきました。
 
 
現在在籍している、
東京農工大学 工学部生命工学科は、その過程で見つけた大学です!
 
 
みなさんの中には、
行きたい大学・学部が分からず志望校が決められない
という人もいると思います。
 
そんな人は、私がおこなったように、
自分の好きな教科の延長にある学問について調べてみると、
大学に入って勉強したいことが見つかるかもしれません!!
 
例えば、私が好きな生物であれば、
分子生物学・発生生物学・生態学・進化学・遺伝学…等々が該当します!
 
 
長い受験勉強を最後まで継続するためには、
「この大学・学部に行きたい!」という強い思いが不可欠です!
みなさんもぜひ一度考えてみてくださいね!!!

 

2019年 10月 4日 過去問演習講座のいいところ!!

こんにちは。担任助手1年の塚根です。

後期になり実験がたくさん入って、薬学部らしくなってきました。

昨日は飲み物からビタミンCの濃度を測りました。the理系・・・!

 

さて、皆さん、二次試験の過去問演習は進んでいますか?

多くの生徒が過去問演習講座を使って過去問を解いていると思います。

この過去問演習講座では、自分の志望する大学の過去問が

10年分解けるだけではなく、

自分ですることは難しい添削・採点をしてくれます。

この添削・採点によって、どこで部分点が取れているか

なぜ減点されてしまうのか、が明確にわかるようになります。

 

またそれだけではなく、東進の講師による

解説授業がついているので、その問題の解き方

考え方がはっきりわかり、次の演習につなげることができます。

10月にも入り、受験生は焦ってくる時期だとは思いますが、

過去問演習講座で着実に演習を積んでいきましょう!