ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 368

ブログ 

2019年 6月 29日 あなたの忙しいはどこから?

 

こんにちは!

低気圧で頭痛くなる系男子

の上田です。

 

6月もそろそろ終わってしまうので

ちょっと焦ってます。

(こないだ入学したばかりなのに!)

 

期末の対策

追われて受講が進まない

なんか忙しい!!

 

んな声を最近よく聞きます。

 

突然ですが、

勉強、部活、睡眠、食事 の時間除くと

一日に何時間残っているか

数えたことはありますか?

 

普段は普通にこなしていたことが

忙しいときには

突然大きなことに感じて

もう手が回らないと思わせているのかも

しれません。

 

けれど、落ち着いて考えてみると

思ったほど大きなこと

ではなかったりします。

 

忙しいからこそ一度ゆっくりと

考える時間

取ることをオススメします!

(週間予定書くときに考えるのもありだね)


2019年 6月 27日 【7/31(水)まで!】全国統一高校生テスト 入学・コース認定証 をお送りしています。

 

 

2019年 6月 26日 1日の予定も立てよう!

こんにちは!担任助手1年の塚根です。

もうすぐ6月も終わりですね!やり残したことは無いですか?

ところで皆さん!

毎日1日の予定は立てていますか?

毎週のグループミーティングで1週間の予定は

決めていると思いますが、

その週間予定に加えて、

◯時に◯◯の△△をやる!と具体的に予定を立ててみましょう。

箇条書きに書き出してみたり…

What do you do todayシートを使ってみたり…

書き出すことで今日1日やることが明確になると思います。

 

What do you do todayシートは書きやすいように欄があるので

ぜひ活用してみて下さい。

音読室の前の棚に置いてあるので、

そこで書いてからホームクラスに行くといいですね!

ぜひ毎日の習慣にしてみよう!

 

2019年 6月 24日 大逆転コースを今日からはじめます!

みなさんこんにちは、担任助手の近藤です!

風邪をひきました。

みなさんは気を付けてください!

さて、本日6/24日から高3生の6月全国統一テスト英語筆記140点以下の生徒対象に

大逆転コースを実施します!

大問別演習3・430分かけてやってもらいます!

 

この会に参加してもらう生徒は次回の全国統一高校生テストでの

英語筆記160点以上を目指してもらいます。

実戦形式で絶対に点数があがるような会なのでぜひ毎回参加してください!

自分も昨年参加していて、点数が上がった元生徒の一人なので応援してます。

目指せ、全員次回卒業!!!!

2019年 6月 23日 過去問カレンダーの使い方

みなさんこんにちは!担任助手一年の近藤です!

梅雨のせいなのか、ジメジメしてて過ごしにくいですね。

さて本題にいきましょう!

みなさん過去問ははじめていますか?

始めている人で過去問カレンダーを記入している人はどれだけいますか?

過去問カレンダーは絶対に書いてから過去問に取り掛かるようにしましょう!

過去問カレンダーを知らない人の為に説明すると

具体的日にちまでに何をどのくらいやるかというのをきめるものです。

週間予定よりも長いスパンで見積もってもらいます。

メリットとしてはどの過去問がいつまでにおわるかはっきりするのと、

仮に実行できなくても、チェックを付けたり、やり忘れがないといったところです。

自分の机に貼っていつでも見れるようにしましょう!!

 

\お申し込み受付中!/