ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2023年11月の記事一覧

2023年 11月 17日 学祭について~小西編~

こんにちは!

担任助手2年生の小西です。

最近寒くなりましたね!!

今年は秋がなかったような気がします。

秋服を着たかったので悲しいです。

 

さて、本日のテーマは

「学祭について」です。

 

法政大学の学祭は大規模に行っていないのですが

どの出店もクオリティが高くおいしいものが食べることができます。

私たちのサークルは美味しいチュロスを作っていました!!

また、サークルごとに迫力ある舞台発表があるので

ぜひそちらにも注目してみてください!!

 

 

 

2023年 11月 16日 学祭について~五島編~

 

こんにちは!!

担任助手3年の五島です。

最近気温の高低差が激しすぎませんかね…?

10度を下回る日もありますが、まだ意地でも

ダウンジャケットは出したくないので我慢してます。

受験生の皆さんは体調管理を本当に気を付けて下さい!!

 

さて、今回のテーマは「学祭について」です。

僕の通っている上智大学では、毎年11月の初めに

『ソフィア祭』という学祭を行っています。

実は私は今年初めて学祭に行きました。

というのも、コロナの規制が昨年までは厳しかったことから、

オンラインでの開催だったため、

対面で開催されたのが久しぶりだったのです。

そのこともあって、今年は例年以上に大盛況で、

この学校に入って良かったと感じました。

 

門を入ってすぐのところにはステージが設置されており、

ダンスやチアサークルなどのパフォーマンスが行われ、

メインストリートと呼ばれる通りでは

各サークルが出店した屋台などもあり、

非常に活気がありました。

 

上智大学に興味のある方もそうでない方も、

ぜひ来年のソフィア祭に来てみてください!!

 

2023年 11月 15日 学祭について~平澤編~

 

こんにちは!

担任助手1年の平澤です

最近いきなり寒くなってきていますね…

今ダウン、マフラー、手袋を使ったら12月耐えられないと思って

まだ耐えてます。寒いです。

 

さて、本日のテーマは

「学祭について」です。

 

私が通っている東洋大学赤羽台キャンパスでは

11月4、5日に行われました!

赤羽台キャンパスは立地上子供を持つ家庭が多く来て

活気がありました!

キャンパスによって雰囲気が変わるので

いろいろな所に行ってみると面白いと思います。

お笑い芸人がやってきてトークショーが行われたり

ビンゴ大会が行われたりと大盛り上がりでした!

 

私は学祭実行委員会に所属しているので

企画を回ることがほとんどできませんでしたが、

自分が所属するグループの企画の運営や

違う実行委員のグループの企画を手伝っていました。

とても楽しかったです!

 

みなさんも時間があったら

いろいろな大学の学祭に行ってみると楽しいですよ!

そして大学生になったら学祭実行委員会に

入ってみると面白いかもしれません!

 

 

2023年 11月 12日 学祭について~大原編~

 

 

こんにちは!

 

担任助手一年の大原です

本日から物凄く寒くなりましたね!

寒さに負けず体調管理はしっかりしていきましょう~

 

本日のテーマは

 

「学祭について」です

 

先日、私が通っている法政大学でも4日間にわたり学祭が行われました!

屋台やサークルの公演などがあるのはもちろん、

大規模なイントレステージをたて

外部からアイドルの皆さんをお呼びしてライブをするなど

さまざまなイベントが行われていました!

特に声優さんのトークショーはとてもおもしろかったです^^

 

私は実行委員なので参加はできませんでしたが

たくさんの団体の公演を見ることが出来てとても楽しかったです!

約半年間文化祭運営に携わり様々なことを学べた気がします

 

大学によって来るゲストも違うので色々な学祭に行ってみてください!

 

 

 

 

2023年 11月 10日 学祭について~浅井編~

 

 

皆さんこんにちは!


担任助手2年の浅井です!


今日はエレベーターの日ですね!


さて、今日のテーマは


「学祭について」


です!


私はちょうど先週が学祭期間でした!


学祭は主にサークルやゼミのグループで


出店を出店したり


サークル毎に

イベントを開催したりしています。


去年も学祭自体は開催していたのですが、


コロナ期間中だったこともあり

入場規制や出店も規制されていたので、


入学してから今年が始めて

大々的に開催できる年でした!


私が入っているサークルは


ミスコン運営わたがしを売っていました!


ミスコン運営については


2ヶ月ほど前から

練習を始めていたので


本番が成功した時は

皆感動していました。


どちらもとても

楽しく良い経験

なったので


是非皆さんも大学生になったら


参加してみてください!

\お申し込み受付中!/