ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 25日 校舎の活用法~小西編~

こんにちは!

担任助手2年生の小西です。

夏休みも終盤に差し掛かってきましたが、

学習進捗はいいぺースで進んでいますか。

ラストスパートかけて夏を制覇しましょう。

 

さて、本日のブログテーマは

「校舎の活用法」です。

 

すでに五島さん、浅居くん、渡邉くんが紹介してくれている場所があるので、

私はホームルームという部屋を紹介します。

 

ホームルームはパソコンが置いてある部屋で映像授業を受講している生徒が多くいます。

また、パソコンのない席もあり自習することが可能です。

周りの人たちが一生懸命に勉強をしているので

自分もやらないといけないと思うような空間です。

 

受験生時代この部屋で勉強することが多かったのですが、

勉強に集中しやすい環境でした。

有効に活用してみてください。

2023年 8月 24日 校舎の活用法~五島編~

こんにちは!昨日免許を取得してとても

気分のいい担任助手3年の五島です。

 

車はとても便利なので、

皆さんも受験が終わったら

ぜひ免許を取ってみてほしいです!!

 

さて、今回のテーマは「校舎の活用法」です。

すでに2年の浅井君と渡邉君が

音読室と自習室を紹介してくれたので、

今回私はスナックスペースを紹介しようと思います。

 

スナックスペースでは食事をとるだけでなく、

担任助手と生徒の面談及び質問対応や

軽い勉強なども行える大変便利なスペースです。

また、スナックスペースには校舎内の学習量に関するランキングが

貼られているため、自分の現状を知ることができます。

 

ちなみに私は受験生の時、コンビニで買った

匂いの強いカップラーメンを

スナックスペースで食べていたため、

同期の担任助手の篠原君や澤井君からは

当時白い目で見られていました…。

 

皆さんはぜひそこだけは気を付けて、

快適にスナックスペースを活用してほしいです!!

2023年 8月 23日 校舎の活用方法~浅井編~

皆さんこんにちは!

 


担任助手2年の浅井です!


今日は奴隷貿易とその廃止を記念する国際デーですね!


世界史選択の人は

奴隷貿易についてチェックしときましょう。


さて


本日のテーマは


【校舎の活用方法】


について


です!


皆さんは校舎をフルに活用できていますか??


私が今回オススメするのは


音読室です!


音読での勉強は


書いて覚えるよりも


遥かに効率がよく


定着しやすいと思います!


私は世界史をほぼ全て音読で


覚えることができました!


皆さんも是非参考にしてみて下さい!

2023年 8月 22日 校舎の活用方法~渡邉編~

こんにちは、

担任助手2年の渡邉です!

さて、夏休みも残り約1週間ほどですが、

勉強の調子はいかがでしょうか。

受験生は過去問演習・復習、

低学年は定石問題演習を中心に

頑張っていきましょう!

さて、本日のテーマは

校舎の活用方法

です。

私が、受験生の時

良く活用していたのは

音読室と自習室

です!

英語の受講で音読は重要だと

めちゃくちゃ強調されていたので

毎日欠かさず音読室で

音読してました!

また、ホームクラスで長時間勉強していると

集中できなかったので

自習室で気分転換に勉強していました!

また、過去問演習の際は

本番の感覚と近づけるために

自習室で緊張感を持ちながら

勉強していました!

是非皆さんも活用してみて下さい!

2023年 8月 21日 大学のいいところ~五島編~

こんにちは!担任助手3年の五島です。

8月21日は「歯に良い」の語呂合わせから

ホワイトティースデーだそうです。

僕も新庄監督のような白い歯を目指します。

 

さて今回のテーマは、

「大学のいいところ」です。

僕は現在上智大学に通っているのですが、

既に数日前に同じ上智大学在学のキムさんが

このテーマでお話ししていたので、

あまり話すことはありません…。

 

なので今回は大学周辺のおすすめスポット

を紹介したいと思います。

 

①アトレ四谷

駅ビルとして四ツ谷駅直結で建っているため、

通学途中に立ち寄ることも多く、

多くの飲食店があります。

上智生はよくスタバに出没しています!

②しんみち通り

しんみち通りは居酒屋やレストラン、カフェ等様々な店が並んでおり、

授業後は必ずと言っていいほど立ち寄ります。

カツレツ屋と親子丼屋が個人的にはおススメです!!

③ホテルニューオータニ

ホテルニューオータニは日本でも有数の高級ホテルで、

多くの著名人や政治家が様々な用途で利用します。

僕が所属するサークルは毎年代替わりの際に

ニューオオタニでパーティーを開いています。

格式高く、見るものを魅了させるようなホテルですので、

是非ご覧になってみて下さい。

 

また、上智大学は新宿や渋谷などの都心へのアクセスも良く、

授業後の楽しみがたくさんあります。

是非オープンキャンパスや学祭等のイベントでお越しください!!

\お申し込み受付中!/