ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 31日 直前期にやっていたこと 新木編

こんにちは!

担任助手2年の新木です!

 

共通テストまでついにあと2週間になりました。

高2生、高1生、高0生にとっても、

日頃大事だと言い続けている

共通テ

 

スト同日体験受験まであと2週間です。

 

各々自分に必要なものは何か

担当と話し合いながら

今最善の勉強をしていることと思います。

 

そんな今日のブログテーマは

「直前期にやっていたこと」です!

 

私はこの時期はただひたすら

センター試験対策をしていました。

とくに、二次私大で使わない数学と理科基礎に

長く時間を割きました。

 

私はどちらの教科も

得意不得意が比較的はっきりしていたので、

不得意な分野の問題を

大問分野別演習でたくさん演習しました。

 

その時に意識していたことは

一日に絶対全科目触ることです。

特に英語や国語は一日でも長文に触らないと

感覚がなまっていく感じがあったので、

1日1問は解くか読むか必ずするようにしていました。

 

 

受験生にとっては

今は何をやっても不安で、

今やってない事の方が大事なんじゃないかと

思ってしまったり迷ったりする時期かなと思います。

 

もうここまで来たらあとはやるしかないし、

私たちは精一杯力になるので、

迷ったらぜひ受付で話しかけて下さい。

 

ラストスパート頑張っていきましょう!

 

合格

 

2021年 12月 30日 直前期にやっていたこと ~砂川編~

こんにちは!

担任助手の砂川です

明日は大晦日

今年も後少しですね~

それでも受験生にとっては貴重な時間です!

一分一秒無駄にしないようにラストスパートをかけていきましょう

 

さて、今回のテーマはそんな「直前期にやっていたこと」です!!

直前期はどんな受験生でも緊張や不安から

普段はしないような事をしてしまいがちです

そうなると余計メンタル的に追い込まれてしまうので

直前期にやることを計画しながら慎重に取り組んでいきましょう!

 

私は直前期には「残りの時間で一番伸びる教科をやっていました

夏休みに「国語」の勉強をほとんど出来ていなかったので

10月の模試の時点で国語が100/200点ちょっと

目標を大きく下回っていました

他の教科はある程度ケリがついていたので

とにかく古文・漢文を中心に演習し続けました

その結果本番までに何とか間に合わせることが出来ました!

 

しかしここで注意しなければいけないことは

勉強の偏りは極力避けるという事です

特に国立志望の方は一日で2,3教科しかできないと

その教科はたとえ伸びても他教科でその時間に忘れてしまう部分も多く

結局効率が悪くなってしまいます!

それでもすべて同じ時間で勉強するわけにはいかないので

一日のうちの優先順位で時間を割って

一日ですべての教科を触れられるようにしましょう!

 

合格

 

2021年 12月 29日 直前期にやっていたこと

こんにちは!!

担任助手2年の曽我です。

寒すぎて紙で手を切りやすいので気を付けてくださいね。

今回のテーマは「直前期にやっていたこと」です!!

共通テスト本番まで3週間を切り、

焦りや緊張を感じている受験生の皆さんも多いのではないでしょうか。

中には、入試が近すぎて何に手を付ければ良いか

分からなくなってしまっている人も多いと思います。

自分もその一人でした。

でも、僕が直前期にやっていたことはただ一つ、

「大問別演習をやり込む」、これだけです。

不安になればなるほど、「あの問題集も、あの参考書も」と手を出してしまいがちですが

そのような迷いを消したかったので、自分は敢えて過去問演習だけという形にしました。

もちろん、解いて終わりではなく、復習の過程で分からない単語や用語をしっかり覚えていくというスタイルです。

暗記と問題演習を一気にできるため、効率的には良いと思います。

もし、いろんな参考書や問題集に手を出しすぎて何をやればいいか分からなくなってしまいそうな人は、

「これだけをやる!」と腹をくくってやってしまった方がいいかもしれません。

残り3週間、ラストスパート頑張ってください。校舎スタッフ一同応援しています!!

 

 

 

 

合格

 

2021年 12月 28日 直前期にやっていたこと~五島編~

こんにちは!!

担任助手1年の五島です。

 

もーいくつ寝るとーお正月ー、の歌が各所で聞こえてくる時期になってきました。

受験生の皆さんは今が1番の頑張りどき、

高2生の皆さんは受験勉強スタートダッシュの大事な時期ですので、

年末年始のテレビ番組も楽しみですが、勉強を頑張りましょう!!

 

さて、今回のテーマは「直前期にやっていたこと」です!!

直前期はやりたいことに追われてしまい、

何から手をつければいいか迷ってしまう人も多いと思います。

ですが時間は限られていますので、

それらの中で優先順位をつけて取り組むことが重要です!!

今回は特にやるべきこと 選を紹介していきます。

 

①自分の苦手分野を潰せるだけ潰す

この時期は、苦手な分野から目をそらして得意な分野を完璧に

しようとする人がいますが、それでは大幅な得点UPは望めません。

例えば、既に8割取れる科目は伸びたとしても1割程度ですが、

5割しか取れないような苦手科目であれば克服することで更なる得点アップに繋がります。

自分の苦手分野と見つめ合ってそれをできる限り潰すことで、

得点UPはもちろん自信にもつながっていくと思います!!

 

②今こそ基礎の再確認

今まで共通テストの演習を行ってきたのに点数が低い人に

ありがち共通点としては基礎が完璧になっていないという点が挙げられます。

基礎は簡単なことであるようで一番重要な事項なので、

少しでも欠陥があると点数は安定しません。

そのため、直前期の今こそ基礎を再確認してみてください!!

しかも、共通テストは基本的に高校で学んだ事から出題されるため、

難易度の高い問題はそこまで出ません。

難易度の高い問題に悩まされるよりも基礎を完璧にすることに時間を使って欲しいです!!

 

③本番をイメージした共通テスト過去問演習

やはり今の時期は、共通テスト演習を本番さながらの雰囲気で味わうことが重要です。

周りに人が常にいることをイメージして、本番と同じ時間割で解く、

本番と同じ文房具を使う、本番と同じ昼食をとる

などとにかく本番のイメージトレーニングをして下さい。

そうすることで本番で自分の実力を100%出すことが可能になります!!

誰よりも対策を打つことで誰よりも自信を持って試験に挑んでください!!

 

直前期の今、受験生の皆さんは全力で頑張ってください!!

担任助手一同応援しています!!

 

 

 

合格

 

2021年 12月 27日 直前期にやっていたこと

担任助手2年の登張です!

共通テストまで20日を切りました…!

本当に時間が経つのが早いですね…けどまだまだやれることは沢山ありますよ!

 

今日のテーマは、「直前期にやっていたこと」です!

 

僕の場合、私立文系型だったので、

センター試験の大問別演習だったり、直前期のまとめ講座を受講していました。

 

大問別を何でやっていたかと言うと、シンプルに弱点を潰すためです。

自分は直前期になって、国語の古文が少しとれなくなってしまったので、

1日数題解いて、解き方を体に染み込ませていました。

そこで、自分の解法と解説を比較して、なぜ自分の解答が誤っているのか

納得するまで解決しようと考えました。

 

また、英語では

少し癖のあるセンター試験第3問や第4問に苦手意識があったので、

2日に1題くらいのペースで解いていました。

 

大問別演習の良いところは、

模試と違って、演習した後にすぐ復習できるので、

演習の回数を効率よく増やすことが出来ました。

ただ、点数を上げることが目的となって、

他の得意な科目を触れずにいると、

本番で大コケしてしてしまう可能性があるので

所要時間はあまりかけすぎずに注意して下さい。

 

まとめ講座では、漢文のまとめを受講していました。

漢文は私大の過去問では登場する頻度が低く、

割と後回しにしていた分野だったので、

まとめ講座で総復習できてよかったと思っています。

自分にとって足りていない部分を補充できるので、まとめ講座は直前期におススメです!


 

 

合格