ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 31日 明日は大学合格基礎力判定テスト!!

こんにちは!担任助手の加藤です!

オリンピックでは連日メダル獲得のニュースが続いていますが、

数学オリンピックでも、日本代表全員がメダルを獲得されたそうです!

同年代や自分より若い世代の活躍を見ると、

自分ももっと頑張らないとなぁとしみじみ感じますが、

まずは目の前の単位を取ることに集中します。

 

さて、明日は合格基礎力判定テストです!

このテストは、共通テスト本番レベル模試などとは少し形式が異なり、

時間が細かく区切られています。

英単語10分、英文法10分、長文15分…といった感じです。

息つく間もなく次から次へと問題が続くので、

普段の模試よりも集中力を使って疲れるかもしれませんが、

自分の得意不得意を明確に把握できます!

単元ごとに分けて試験をするおかげで、

普段の模試よりも如実に自分の得意不得意が現れるのです。

 

自分はあと何を伸ばせば良いのかを理解し、

夏休みの有意義な勉強に役立てるためにも、

全力を出して模試に挑んでください。

もちろん、その日のうちに復習も完璧に終えてくださいね。

応援しています!

 

 

合格

 

 

 

 

2021年 7月 30日 模試の前日の過ごし方

こんにちは、担任助手の菊池恭崇です。

この頃は、暑い日が続いていて夏を感じるような日が続いていますね!!

暑い日はあんまり外に出たくないと思うかもしれませんが

夏休みは他の人と差をつける絶好の機会です。

暑さに負けず、学習を頑張りましょう。

東進は毎日開館しています(8月12,13,14日は休館)

毎日朝登校を目指しましょう!!

 

 

さて、今回のテーマは

模試の前日の過ごし方

 

 

皆さん、模試の前日はどのようなことを意識して過ごしていますか?

模試の前日の過ごし方は次の日の模試の点数を左右します。

前日の過ごし方が良ければ模試の点数が良くなるし、逆に悪ければ模試の点数は前回の点数よりも悪くなってしまうこともあるのです。

そのため、このブログでは前日に意識してほしいポイント2つを紹介していきたいと思います。

 

 

まず、1つ目は過去問をやった時の反省点や解くときのポイントを一回確認することです。

受験生は模試の前日までに過去問を何年分かやってきたはずです。

過去問をやって行くうちに様々な気づき反省があったと思います。

その反省や気づきを模試前日にしっかり確認しましょう!!

前日に再確認することで模試の受け方も変わってくるはずです。

 

 

2つ目は、暗記科目の復習です。

暗記科目は、国語や数学、英語と違って触れさえすれば点数をとることは可能です。

なので、社会や生物などの暗記科目は前日に復習する事で前日にやった分野が出てきたときに確実に取り切れます。

暗記科目を復習して模試の点数をどんどんあげて行こう!!

 

 

模試前日は模試の点数に直結します。

良い過ごし方をして模試を充実させましょう!!

 

合格

2021年 7月 29日 家に帰ってからもう一コマやろう!

こんにちは!担任助手の麻畑元樹です!

今回のブログのテーマは「家に帰ってからもう一コマやろう!」です。

 

皆さん最近校舎では夏休み開館を行っていて校舎の閉館時間は20時30分となっています。

 

そして一コマ受けるのに要する時間は確認テストを受ける時間込でも2時間といったところでしょう。

そして就寝時間が23時~0時であると仮定するならば、

 

閉館まで校舎で勉強していたとしても十分にもう一講座受けられるだけの時間が存在するという事です。

 

これを夏休み中できれば約30コマの受講が見込まれます。

30コマという数字は一つ20個セットの講座1つと更にもう半分といったところでしょう。

 

れは毎日家に帰ってからの受講を行った場合の数字です。

 

閉館後に自宅受講をするのはこれだけの数字を生む可能性を秘めたことなのです。

今日から自宅受講してみてはいかかでしょうか?

合格

2021年 7月 28日 スキマ時間、活用できてる?

 

ブログを書くのがすっかり久しぶりになってしまいました。

こんにちは!担任助手2年の宗次です!

 

この時期は、受験生の皆さんは厳しい暑さにも負けずに

朝から勉強に取り組んでいることと思います。

たくさんの時間があって勉強量も増える分、

1日のスケジューリングがより重要になってきますが、

普段の勉強のなかで「スキマ時間」は上手に活用できていますか?

例えば、電車の移動時間や寝る前のちょっとした時間など、

形は人それぞれだと思いますが、皆さんはスキマ時間、何をして過ごしているでしょうか?

この時間、皆さんにはぜひぜひ最大限に活用して欲しいです!!!

 

例えば、①英語や古文の単語を勉強する

普段過去問や問題集の演習をやっていると

なかなか単語や熟語の確認をする時間がとりづらいのでは?

こういうスキマ時間には最適の学習だと思います。

 

あとは、②思い切って休憩・気分転換の時間にする

人間の集中力はなかなか続きづらいものです。

まとまった時間で集中的に学習するために少し寝たり、

散歩したりする時間でもいいかもしれません。

ただ、時間をしっかり決めましょう!

30分も寝たり、だらだら1時間歩いたりはNGです。

 

日常生活のなかでこういったスキマ時間は意外と多いものです。

わずかな時間を最大限に活用して、夏休みの学習に取り組みましょう!

 

合格

2021年 7月 27日 体調管理は大事!

こんにちは!

担任助手3年の上田です。

今日のテーマは体調管理についてです。

夏休みが始まって、普段の生活習慣は維持出来ていますか?

不規則な生活リズムや、睡眠不足

体調不良に繋がります。

 

グループミーティングにて事前に決めた週間予定通りに学習を行うことは

規則的な生活習慣を維持することにも役立ちます。

言うまでもなく、効果的な学習をする上でも重要です。

 

校舎は毎日朝8時から開いています。

勉強量の確保と体調管理を両立する上で

朝の時間をどう使うかは大切だと思います。

 

また、最近は新型コロナウイルスの感染が拡大しています

 

1 体調が優れない場合は自宅での学習に切り替える

2 校舎内では常にマスクを着用する

 

主にこの2点に注意してください

 

登校して良いか分からない場合は

遠慮なくスタッフまで聞いてください

みんなが安心して勉強できるような校舎を一緒に作っていきましょう!

 

合格