ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 71

ブログ 

2024年 1月 10日 受験生にエール~鈴木編~

 

こんにちは!

担任助手の鈴木です。

最近夜更かしすることが当たり前になってしまっているので

生活習慣を見直したいと思ってます、、、。

皆さんも夜更かしせず、十分に睡眠時間を取りましょう!

 

さて、今回のテーマは 受験生にエール です。

共通テストまで残り3日となりました。

ついに本番が目の前に迫ってきましたね。

緊張している人も、まだ実感がわいてない人もいるかと思います。

 

私からは、体調管理メンタル管理について話したいと思います。

まず、あと3日なので焦る気持ちもあると思いますが、

無理をしすぎず、いつも通りの生活リズムで過ごしましょう。

体調を崩して本番で実力を発揮出来ないのは勿体無いので

寒さ対策、感染症対策もしっかりしましょう。

 

また、時間がない!結果を出せなかったらどうしよう。

と思っている人はいませんか?

焦る気持ちがあるのは、それだけ今まで努力してきた証拠です!

自分に自信を持ってください!

自分なら大丈夫と思い込むことで

本番で少しはリラックスして受けられると思います。

 

最後になりますが、悔いのないように頑張ってください!

応援してます!

 

2024年 1月 9日 受験生にエール~土山編~

 

こんにちは!

担任助手2年の土山です。

昨日は成人の日だったので成人式と同窓会に行ってきました!

中高での6年は、今ではすごく貴重なものだったなと感じるので

ぜひ大切に過ごして下さい…!

 

さて、今日のテーマは「受験生にエール」です。

共通テストまであと4日ですが、皆さんはどのように過ごしているでしょうか。

また決起会などで直接伝話す機会もあると思いますが、

受験生に伝えたいことを書きます!

 

まず、余裕を持って本番を迎えてください!

腕時計や筆記用具など持っていくものは前日までに準備、

会場には早めに到着するなど

試験に集中できる環境を整えておきましょう~!

 

次に、教科ごとに気持ちを切り替えることが大切です!

全てがうまくいけばそれに越したことはないですが、

何かしら想定外の事態は起こります。

そんな時に動揺せず、ベストを尽くしましょう!

 

言いたいことはまだまだありますが、ひとまずこんな感じで…

応援しています!!

あと少し頑張れ~!!!

2024年 1月 8日 受験生にエール~天野編~

 

 

 

こんにちは!担任助手4年の天野です!

さて本日のテーマは、受験生にエールとのことで

応援メッセージを送りたいと思います!

共通テストまで残り5日となりました!

人それぞれ抱く感情は異なると思いますが、

緊張している人が多いのではないでしょうか。

私自身も、共通テストは

とても緊張したのを鮮明に覚えています。

 

東進に入った時期は違っても、

どの受験生も第一志望校合格にむけて

自分に合う最適の方法で

努力をしていると思っています!

 

最後まで地道な努力をした人は

毎年、いい結果に結びついている人が本当に多いです!

 

担任助手全員が

受験生の皆さんひとりひとりを応援しています!

 

ぜひ応援してくれている人が

いるということを頭の片隅にいれて

まずは共通テストにむけて

頑張ってください!!

 

 

 

2024年 1月 7日 年始の過ごし方~宗次編~

 

こんにちは!担任助手4年の宗次です!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

2024年もどうぞよろしくお願いします。

ついに私も大学卒業まであと僅かとなりました。あっという間でしたね。

さて、本日も「年始の過ごし方」についてです。

 

受験生の皆さんはいよいよ受験勉強の大詰めですね!

年末年始関係なく普段通りに勉強に取り組んでいることと思います。

不安なことも多々あると思いますが、他の人も話している通り、

「やるべきことの優先順位を明確にする」

「1分1秒を大切に過ごす」

事が特に重要です。自信を持ってして下さい。

 

新学年の皆さんは、来週から学校が始まると思います。

皆さんにしっかり心がけて欲しいのは、

今週中に普段の生活習慣に戻すことです!

特に年末年始で生活リズムが不規則になった人は、意識してください。

最近は天気も寒暖差が激しく、また感染症も流行する時期です。

体調を崩すことのないよう、今のうちに規則正しい生活を整えましょう。

 

2024年 1月 6日 年始の過ごし方~竹内編~

 

みなさんこんにちは

担任助手2年の竹内です。

共通テストまで残り一週間を切りました。

受験生は緊張すると思いますが最後の最後まで諦めずに

勉強していきましょう!

低学年も同日模試に向けて

受講や高速マスターで学習していきましょう!

 

さて本日のテーマは

年始の過ごし方

です。

 

本日は低学年向けにお話ししたいと思います。

 

皆さん学校の課題は既に終わっていますか?

そろそろ学校が始まると思います。

ギリギリになって取り組むと数日間課題に時間をかけてしまい

受講を進められなくなるかもしれません。

課題は計画的に取り組むようにしましょう!

 

そして私が皆さんに一番伝えたいことは

同日模試の目標点を決めて

達成するために学習しよう!

ということです。

 

同日模試は非常に重要な模試になっています。

ここで合格者平均点を取ることは

受験本番で合格する可能性が格段に上がります。

そして志望校に対してどれくらい差があるのかを知る良い機会にもなります。

ぜひ目標点を決めて達成できるように学習して欲しいです!

 

同日模試は皆さんの受験が1年、2年を切る日でもあります。

受験に対する意識を高めていき

第一志望校合格を目指しましょう!!

 

\お申し込み受付中!/