ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 51

ブログ 

2024年 6月 7日 勉強に疲れた時の息抜き~杉原編~

 

こんにちは!

担任助手一年の杉原です

最近、友達と夏の旅行に行く計画を立てています!!

 

今のところは

ネグロス島に行く予定です!!!!

旅行の計画を立ててるときが

一番楽しいですよね笑笑

 

皆さんも

受験を乗り越えて大学生活を楽しんでください!!!

 

さて、本日のブログテーマは

「勉強に疲れた時の息抜き」です。

 

私はよく勉強につかれたとき

音楽を聴きながら

校舎の周りを徘徊していました!!

 

受験勉強をするにあたって

息抜きはめちゃくちゃ大事です!!

 

受験生の皆さんも

息抜きをしつつ、頑張ってください!!

 

担任助手一同、応援しています!!!!!!

 

 

2024年 6月 6日 勉強に疲れた時の息抜き~室尾編~

こんにちは!

担任助手1年生の室尾です。

新学期が始まりすでに2カ月がたちましたね~最近の調子はどうですか??

私はだんだんと大学生活にも慣れてきて人生楽しくなってきました!わーい

受験生のみんなは今がつらい時期かと思いますが、楽しい夏休みまで残りの学校生活を一緒に頑張っていきましょう!

 

さて、本日のブログテーマは

勉強に疲れた時の息抜き」です。

 

私は、勉強に疲れた時は友達と沢山喋ることでリフレッシュしていました!

この方法は一概に良い息抜き方法とは言えないのですが笑

勉強中に出た質問や悩みなどを言い合うことでみんな同じような悩みを抱えているんだと安堵し、気分が楽になりました。

皆さんもTPOをわきまえて沢山お話しましょ~

今から夏休みまできつい時期ですが一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

2024年 6月 5日 勉強につかれた時の息抜き ~小西編~

こんにちは!

担任助手3年生の小西です。

新学期が始まりすでに2カ月がたちました。

私は大学3年生になり気づけば3か月経っていました。

皆さんも気づけば3か月たっている感覚ではないでしょうか。

夏休みまで残りの学校頑張っていきましょう!

 

さて、本日のブログテーマは

「勉強に疲れた時の息抜き」です。

 

私は勉強の息抜きとしてよく散歩に行くことが多かったです。

長時間椅子に座って勉強していると腰や肩が痛くなってくるため

それらの改善として散歩は

オススメです。

 

また、好きな音楽を聴きながら歩くとより

リフレッシュすると思うのでぜひ参考にしてください。

これからも頑張っていきましょう!

2024年 6月 3日 勉強に疲れたときの息抜きの仕方~浅井編~

 

 

 

皆さんこんにちは!


担任助手3年の浅井です!

 


今日はなんもしないの日です!


たまには休む日もあってもいいと思いま

 

す。


さて、

 


今日のテーマは

 


「勉強に疲れたときの息抜きの仕方」


です!


受験生の皆さんはいよいよ夏が始まりますね、


夏休みは一日

15時間勉強をしなければならないため、


息抜きも大事になってくると思います。


私が受験生の時に


息抜きする際は


散歩をしていました!


外の空気を吸えて

頭がクリアになるので


とてもオススメです!


皆さんも是非参考にしてみてください!

2024年 6月 1日 勉強に疲れたときのときの息抜きの仕方~鈴木編~

 

こんにちは。

担任助手の鈴木です。

6月に入りました。

この前4月だったのに、、。

時間が経つのが早く感じます。

受験生は共通テスト対策演習が始まります。

頑張っていきましょう。

 

さて、今回のテーマは 勉強に疲れたときの息抜きのしかた です。

私は勉強自体は好きじゃなかったので、

なかなかやる気が出ないことが多かったです。

そんな時は、時間を決めて休憩をしたり、

ここまで終わったら休憩しよう。

というのを決めていました。

 

休憩中は音楽をきいたり、

チョコレートを食べたりしていました。

休憩時間にスマートフォンを見てしまうと

勉強に戻ってくるのが大変なので、

あまりスマートフォンは見ないようにしていました。

眠くて集中できないときは10分仮眠をとると

すっきりするというのを聞いたことがあるので

ぜひ試してみてください。

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!