ブログ
2024年 6月 24日 大学の推しポイント~三浦編~
こんにちは!
担任助手一年の三浦です!
最近天気があまりよくなくて
気分が上がりません、、、
快晴が常に続いていてほしいです
さて、本日のテーマは
大学の推しポイントです
僕は今、明治大学の和泉キャンパスに通っています!
このキャンパスの魅力を二つ紹介していきます
一つ目は、芝生があるところです
晴れの日は、空きコマや休み時間の時に
友達と寝てます
気持ち良すぎて爆睡です
二つ目はおいしい料理屋が周りに多いところです
その一つに、もみじ屋という二郎系のラーメン屋があり
初めて行ったとき
あまりにも美味しすぎて
感動しました
昼間は行列がすごいので
時間に余裕がある昼に
是非行ってみて下さい!!!!
以上、大学の推しポイントでした!!!
2024年 6月 22日 大学の推しポイント~平澤編~
こんにちは!
担任助手2年の平澤です。
なんか久しぶりにブログ書くなーと思ってさかのぼってみたら
なんと5月10日以来のブログでした…!
1カ月以上ぶりで緊張します…
さて、本日のテーマは
「大学の推しポイント」です。
私は東洋大学福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科
に在学しています。
この学科は赤羽台キャンパスにあります。
(白山キャンパスではないです)
このキャンパスの推しポイント
それは何といっても…
建物がきれい!
2021年2月竣工で本当にきれいです!
普段私はWELLB HUB-2という建物で講義を受けています。
じつは建築家隈研吾さんの事務所が設計に携わっています!
外構はシンプルで無機質さがありながらも
内側の壁には木が使用されており温かみがあり素敵です。
また、人間環境デザイン学科の学生が使用する
実験工房は天井の配管がほぼ見えていて
おもしろいです。
みなさんも自分の行きたい大学や興味がある大学を
調べてみると意外な発見があるかもしれません!
夏はオープンキャンパスが多くあるので
気になる大学は今からHPをチェックしとくといいですよ!!
2024年 6月 21日 大学の推しのポイント~小西編~
こんにちは!
3年生担任助手の小西です。
梅雨に入って雨が多いので気分が上がりません。
自分なりに気分が上がる方法を探して
梅雨を乗り越えていきましょう!!
さて、本日のブログテーマは
「大学の推しのポイント」です。
私の大学は飯田橋にある法政大学です。
駅から学校の距離はそれほど遠くなく
数多くの路線が通っているので通いやすい。
また、いろいろなサークルがあるので
自分に合ったサークルに所属することが可能で
楽しい大学生活を送れると思います。
ぜひ、興味があったら一度大学見学に行ってみて下さい!!
2024年 6月 20日 大学の推しポイント~室尾編~
こんにちは!
担任助手1年の室尾です!
皆さん勉強は順調に進んでますか?僕は全然です
さて、今日のブログのテーマは
「大学の推しポイント」です。
先ずは名前がかっこいいですよね~ 僕が慶應を第一志望校に決めた理由でもあります!(笑)
あとは校舎が綺麗なので自然と大学に通いたくなります!!
また、慶應大学日吉キャンパスの裏には通称ひようらがあり、空きコマやお昼休みにご飯を食べたりできます。マジで渋谷よりなんでもありますよ。
皆さんも慶應に来た時はぜひ、ひようらグルメ楽しんで下さい!!
皆さんも今通ってる学校の推しポイントありましたら教えてくださーい
今日も勉強頑張って下さいね!!!
2024年 6月 19日 所属しているサークル紹介~金編~
こんにちは!
担任助手2年の金です!
昨日、骨折しました。
大学でバスケットボールの授業を取っているのですが
その試合中にケガをしてしまいました。TT
皆さんもケガには気を付けてください!特に、運動前にはしっかり準備運動しましょう!
さて、今日のブログのテーマは
「所属しているサークル紹介」
です。
私は陸上部のマネージャーをしています。
今まで陸上とは全く縁がなかったのですが、
友達に誘われて見学に行ったら雰囲気がとてもよかったので
入部しました。
マネージャーの仕事としては、選手のタイムの記録や
スタート出し、大会派遣などがあります。
先輩がめっちゃ可愛くて優しくてらぶです。
いつも頼りにしてます。
7月には姉妹校の南山大学との上南戦という体育会の大会で
南山大学がある名古屋に2泊3日でいきます!!
割とフリーが多くてめちゃめちゃ楽しみです!!!!!
お土産お楽しみに~