ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 393

ブログ 

2019年 3月 22日 新規担任助手紹介!!その⑤〜上田先生編〜

こんにちは!

今日から担任助手になりました上田聖也です!

 

4月からは明治大学政治経済学部経済学科に進学します!

東洋高校出身で高3の5月までテニス部に入っていました

 

趣味は映画鑑賞と洋楽を聴くことです

そういった趣味に影響されて英語を見聞きすることが好きになったので

将来は英語を使う仕事に就き、国際的に活躍できる人間になりたいと考えています。

ちなみに受験科目は政治経済、英語、国語でした!

政経選択にした人声かけてみてね!

受験期は問題をよく分析、担任助手と相談しながら、

自分に合った勉強法を見つけていました。

実はつい一昨日まで高校生でしたが、

ここからは心機一転生徒を合格へと全力で導きたいと思います!

 

 

 

2019年 3月 20日 【本郷三丁目校生限定!】英単語1800語テスト!

 

 

2019年 3月 20日 私が担任助手になった理由(市野澤編)

こんにちは!担任助手1年の市野澤光です!

いつの間にか冬は去り、いよいよ春がすぐそこまで来ているような温かさですね。

さて、本日は私が担任助手になった理由について書いていこうと思います。

その理由は大きく分けて2つあります。

 

突然ですが、みなさんは将来の目標を持っていますか?

これらは受験生活においてのみならず、

これからの人生においてもずっと大切にしなければならないものです。

 

私は

「母校のフランス語の教員になり、日仏両国が一層協力し合える社会を創る」

という目標を常に意識しています。

そして、東進の担任助手は

教育という世界への大きな足掛かりであり、

将来に向けてたくさんのスキルを身につけたい

というのが理由の1つ目です。

 

2つ目は、受験生だった頃、

先輩の担任助手の皆さんに大変助けられ、ありがたいと感じました。

そして今度は自分が

後輩に何か一つでも役に立つことをしたい!と思ったからです。

 

 

と、長々と書いてしまいましたが

私がなぜ東進の担任助手になろうと思ったのか、

少しでも知っていただけたなら嬉しいです。

皆さんも第一志望校に合格して

私たちと一緒に働いてみませんか。お待ちしています。

 

最後になりますが、至らない点も多くありますが

担任助手として明るく精一杯努力してまいります。よろしくお願いします!

 

 

2019年 3月 19日 修了判定テスト溜まっていませんか!?

みなさんこんにちは!

担任助手2年の小山田彩華です!

試験休みや春休みに入って1日自由に使える時間も増えると思うので、

しっかり計画立てをして充実した1日を過ごせるようにしましょうね!

 

さて本日のテーマは『修了判定テスト』です。

毎回全講座修了時には修了判定テストを受けることになっていますが、

しっかり毎回SS判定にできているでしょうか??

修了判定テストはその講座の内容がしっかりと身についているかを測るための大切なもの。

このテストができなければ、講座を受講した意味がなくなってしまうと言っても過言ではありません。

どうしても修了判定テストがSSにならないまま溜まってしまうという方!

しっかり週間予定シートに講座の全範囲を復習する時間とテストを受ける時間を記入するようにしてみましょう!

一度テストを溜めてしまうと全てSS判定にするのが大変になってしまいますし、

勉強の効率も下がってしまいます。

1講座ずつ着実に自分の力にできるように意識して行きましょう:)

 

2019年 3月 18日 新規担任助手紹介その④~近藤先生編~

こんにちは!

春から新しく担任助手になります近藤勇作です。

都立墨田川高校の出身で、中高サッカー部でした。

進学する大学は國學院大學経済学部経済ネットワーキング学科です。

受験で使用した科目は、現代文、古典、英語、政治経済です。

趣味はサッカー観戦で、毎週スタジアムに通っています!

僕は高校3年の8月に引退したため短期間の追い込みという形での受験でした。

                               8月に引退するまでは部活が終わったあと20時からでも来てやっていました。

                              部活をやっていたからこその根性みたいなところもあったと思います。

そのため時間がないという生徒の相談には乗りやすいと思います。

気軽に相談してください!

またこの地域出身なので知ってる人も多いいと思うので話しかけてきてほしいです!

これから1年よろしくお願いします!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!