ブログ
2024年 9月 1日 最近ハマっていること~杉原編~
こんにちは
担任助手1年の杉原です!
夏休みがついに終わっちゃいましたね、
9月も頑張っていきましょう!
さて、本日のテーマは
「最近ハマっていること」
です。
私が最近ハマっているのはアニメのワンピースです!
ワンピースはいまのところ1125話まであり
めちゃめちゃ多いのですが、
私は870話くらいまで見ました!
中学からコツコツみてます~
夏休みが終わるまでに900話くらいまでみおわるのが目標です!
みなさんも長時間勉強は体をこわすこともあるので
息抜きしながらがんばってください!
2024年 8月 31日 最近ハマっていること~大原編~
こんにちは!
担任助手2年の大原です!
昨日まで韓国に旅行に行ってきました~~
色々な所に行けて、美味しいご飯を
食べれて最高でした!
今日からしっかり頑張っていきます
さて
本日のテーマは「最近ハマっていること」
です
最近は韓国語の勉強を頑張っています!
大学で韓国語を選択しているのでその延長線で
少しずつ勉強しています!
韓国に行った際に少し理解できたので嬉しかったです!
K‐popアイドルも好きなので曲を聞き取れるよう、
引き続き
修得をがんばります!
また勉強に飽きた時は
よくドラマを見ています!
最近はネットフリックスシリーズのドラマを見ました。
今はアンナチュラルというドラマに
ハマっています!
おすすめのドラマなどあれば教えて下さい!
今日で夏休みもラストですが
振り返ってみてどうだったでしょうか。
ここで燃え尽きるのではなく、
ここからも夏以上のモチベーションで
駆け抜けましょう!!
2024年 8月 27日 受験期の思い出~杉原編~
こんにちは!
担任助手1年の杉原です
夏休みものこり5日ですね!
最後までがんばっていきましょう~
さて
本日のテーマは
『受験生時代の思い出』です
高3の思い出は受験の思い出がほとんどですが
文化祭や体育祭などの行事も最後だったので
めちゃめちゃ楽しみました~
東進でも担任助手だった大原さんとTMの友達みんなで
おしゃべりする時間も息抜きになって
たのしかったです!
みなさんも行事や休み時間など楽しいこともしながら
つらい勉強をのりこえていきましょう!
2024年 8月 26日 受験期の思い出~鈴木編~
こんにちは!
担任助手の鈴木です。
もう8月も終わりますね、、。
夏休み後悔がないように残りの時間も頑張っていきましょう!!
さて今回のテーマは 受験期の思い出 です。
受験期は特に学校の先生方とたくさん話していました。
もともと私のクラスが特殊で、三年間同じクラスでほとんど同じ先生方が指導してくれていたので、
アットホームで先生方ととても仲良かったです。
そのため、自分の性格や特徴、得意な教科苦手な教科を知っててくださったおかげで
とても心強く、不安なことなどを相談したり、たわいもない話に付き合ってもらったりしていました。
少し話すだけでも気持ちが明るくなったり、悩みが軽くなったりします。
受験初心者の受験生にとって、大学受験に詳しい身近な人と話すことはとても大切だと思います。
東進では校舎長や担任助手と話す機会が多いと思うので、たくさん話したり、相談してください!
2024年 8月 25日 受験期の思い出~平澤編~
こんにちは!
担任助手2年の平澤です。
さっき今日の日付知って
「あれ…もう8月終わる…?」
ってなってました。
みなさん有効活用できてますか?
課題、終わりそうですか?
平澤は全然できていないのでかなり焦っています。
…頑張ります
さて、本日のテーマは
「受験期の思い出」です。
一番覚えているのは共通テスト以降学校が自由登校期間になったときに、
友だちと朝から学校で勉強したり、
先生に相談したりしたことです。
私は冬あたりから精神的な浮き沈みが激しくなってしまいました。
そのときに担任の先生や部活の顧問の先生、進路指導の先生たちに
不安や悩みを聞いてもらって、友達にも話しました。
本当に助けられました。
話をした友達とは今でもよく遊びに行きます!
最近は日帰り軽井沢旅行に行きました!
今考えると学校に行くことが
息抜きになっていたんだなーと思います!
勉強も重要ですがそれと同じくらい誰かと話すことも重要ですね。
みなさんも何かあったら誰かに話してみるといいかもしれません。
受験生はあと共テまで150日を切りましたね。
残りの時間を有効活用しつつ
学校生活を存分に楽しんでください!!