ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 21日 入試の方式について調べよう

みなさんこんにちは!

担任助手の近藤です!

外はムシムシとしていてなんか嫌ですね。

東進に来れば涼しい中勉強できますよ!

 

それはさておき、受験生のみなさん、

勉強の調子はいかかがですか?

 

受験生の人は

第一志望校はもう決めていると思いますが、

併願校は決めましたか?

 

高012生のみなさん、

第一志望は決まりましたか?

 

さて今日の話題は入試方式について調べよう!です。

 

どんなに行きたい大学があっても

受験科目を間違えたら入れません。

 

自分は政経受験だったので、

受けられる大学が限られていて

よく調べなければいけませんでした。

そのように大学によって受けられる科目が違うので

本当によく調べてから受験して下さい。

科目ごとの配点などもその際によく調べて下さい。

 

他にも英検を利用した入試や

全学部入試など

大学受験には様々な入試方式が存在しています。

ぜひよく調べて自分の得意な入試方式で受験しましょう!

 

↓大学案内はこちらから↓

http://www.toshin-daigaku.com/

 

 

2019年 8月 20日 家に帰ってからできること

みなさんこんにちは!

担任助手一年の近藤です。

今朝ありえないくらいの

大雨が降っていましたが、

朝から来てくれた生徒は

ホントに素晴らしいです。

 

さて、今日の話題は

閉館後の勉強についてです。

みなさんは家に帰って

何時間何をしていますか?

まさかやってないひと

なんていませんよね!?

 

僕のおススメは

家に帰って高速基礎マスター講座です。

東進で勉強して疲れて帰ると

頭が動かないなんてこともあると思います。

そんなときは

手軽にできる高速基礎マスター講座です。

 

まだまだ体力がある人は、

自宅受講や過去問演習を進めしょう!

2019年 8月 19日 部活と東進の両立

みなさんこんにちは!

担任助手一年の近藤です。

 

 

さて、今日の話題の部活と東進の両立

比較的高012生向けかもしれません。

高3生はほとんど引退したと思いますが、

是非最後まで読んでください。

 

皆さんはなんの部活をしていますか?

僕は高3の8月の終わりまで

サッカー部に所属していました。

そのため夏休み中も

校舎とグラウンドを行き来していました。

自分は空いた時間があれば

東進に来て受講して、

そこから部活に行ったりしていました。

自分は高3から入って

焦っていたのもありますが、

高012生のなかにも

部活の無い時間に受講を

進めなければいけない生徒も

いるはずです。

 

真似しろとは言いませんが

部活を言い訳にせず

やれることをやりましょう!!

2019年 8月 18日 志作文のすゝめ

台風も去り、最高気温37℃という酷暑のなか、

皆さん本当に頑張って勉強していますね!

担任助手1年の市野澤です。

校舎はいつでも快適な空調が効いていて快適ですよ。

酷暑だからこそ、校舎で思う存分勉強していってくださいね。

 

さて、本日は「志作文のすゝめ」と題して

志作文を書くメリットについて書いていこうと思います。

 

まさかいないとは思いますが、

「志作文ってなに?!」という方に向けて。

志作文は、学力POSのホーム画面左上、

合格設計図・受講状況の「合格設計図作成システム」をクリック、

その中の「志・志望」というタブにあります。

志作文は、端的に説明すると、

「自分は将来〇〇になりたくて(〇〇をしたくて)、

そのためには〇〇大学に進学したい!」

というのを文章に起こしてもらうというものです。

校舎でもよく書いてね~といわれると思いますが、

ではなぜ我々スタッフは書いてほしいというのでしょうか?

なぜだと思いますか?

それには理由が2つあります。

1つ目は、スタッフ側が生徒の皆さんの志望や志をより正確に把握し、

皆さんにより的確な指導をお届けするためです。

一人ひとり志望や志は違います。

それを正確に深く理解し、より寄り添った指導をしたいからです。

 

そしてもう1つは、本当につらくなったときの心の支えになるからです。

長い受験勉強を続けていると、

「なぜここまで勉強しなければならないの?」

と投げ出してしまいそうになるときがあると思います。

今はまだ分からなくても、いざつまずいたとき、

自分がなぜ、何のために勉強しなければならないかが文字に残っていると、

「そうか、このために勉強するんだ。」

と再確認でき、再び立ち上がる原動力になります。

これがあるのと無いのでは雲泥の差です。

これは何回でも書き直せるし、自由に書き足せます。

胸の中にある些細なことを書き溜めていくと

振り返るとき大きな助けになりますよ。

 

「ずっと触ってないけど、これなんなんだ?」

と思っていたあなた、志作文について少しでも理解できましたか。

一人でも多くの人が志作文とともに受験勉強を乗り切り、

合格を勝ち取ってくれることを願っています。

一緒に頑張りましょうね!

2019年 8月 17日 大逆転コース実施中!

みなさんこんにちは担任助手1年の近藤です。

最近たまに天気雨が降ったりと安定しませんね。

ただずっと暑いので、

そこは変わらないですね。

さて今日の話題は大逆転コースです。

 

 

もう聞き飽きた名前だと思いますが、

1週間後に模試なので

大逆転コースの意義をもう一度2点お伝えします。

概要などは掲示してある通りです。

 

1つ目は、

生徒自身がまずは問題に慣れることです。

時間を区切り1つ1つの問題に対しての時間配分を意識して解く。

問題で聞かれる内容に慣れ注意して読むべき点うを理解する。

そしてどんどん早く解けるようになる。

そうすると必然的に点数があがる。

実践演習をして点数をあげることが最大の目的です。

 

2つ目は

しっかり閉館まで勉強する癖をつけることです。

これをやってきた人と、

サボってきた人は

次の模試での伸びがちがうと思います。

また9月からも新しい会をやる予定です。

 

もちろん大逆転コースは対象にならない方が良いものです。

しっかり目標を突破しみんなが卒業してくれることを願っています!