ブログ
2020年 7月 18日 【あと7席】英語科 宮崎尊先生 特別公開授業【無料】
予備校界のレジェンド
英語科・宮崎尊先生 特別公開授業
定員締切まで
あと7名!
お申込みはいますぐ!!
2020年 7月 18日 7月23日(木祝)は英語公開授業!
最近お天道様が随分とご機嫌斜め。なんでだろう。
こんにちは!担任助手1年の宗次(むねつぐ)です!
今日のテーマは
「7月23日(木祝)は英語公開授業!」です。
そうなんです!
なんと7月23日(木・祝)、本郷三丁目校にて
特別公開授業が行われるのです!
今回の特別公開授業の講師は、
宮崎尊先生です!
宮崎尊先生は、東京大学や難関国公立大、
医学部医学科の対策講座を長きにわたって担当し、
『英単語の集中講義』などの参考書の執筆のほか、
雑誌『TIME』を含む
数々のベストセラー作品の翻訳も手掛けており、
予備校界のみならず、英語界でその名を馳せる先生です。
今回は東大・医学部医学科志望の生徒を対象に、実施される予定です。
特別公開授業では、講義はもちろん、
先生に受験勉強の方法・問題を解くコツなどの
質問が出来るまたとないチャンスです!
参加する人は事前に先生にしたい質問を考えておこう!
まだ参加希望を出していないが、参加したい人は
すぐに申し込みだ!
2020年 7月 16日 学校のテスト勉強と東進の勉強、両立できている?
こんにちは!!担任助手1年の登張です!!
そろそろ一学期が終わりを迎えていますが、課題の量が増している気がします。。
皆さんもそろそろ期末テストが始まる時期なのではないでしょうか??
今日のテーマは、学校のテスト勉強と東進の勉強、両立できている?です!
自分は高2まで、部活を毎日やっていたので、
テスト勉強はテスト期間一週間前から、だけやっていました。
そのときはまだ東進に通っていなかったため、短期的な学習のみだったのです。
皆さんは東進の受講を進めていて、かつ学校のテスト勉強も両方進めていきましょう!
週に1度のグループミーティングでは、仲間と一緒に週間予定シートを書いていますよね。
受講のペースを崩さない程度に!
そして、テスト勉強の内容も具体的かつ定量的に、スケジュールに書き込んでいきましょう!
東進のカリキュラムは、常に受験から逆算した形で、長期的に作られています。
そのため、皆さんは、1週間前からテスト勉強を開始するのではなく、
今後を見越した形で、週間の学習を計画して、
勉強を頑張っていきましょう!!
現在は夏期特別招待講習を実施しており、最大3講座を無料で受講できます!
東進に入学するには絶好の機会なので皆さんも友達を連れてきてみてはどうでしょうか?
2020年 7月 15日 高校生の頃の私 鷹野編
こんにちは!担任助手1年の鷹野です!
本日は高校生の頃の私の生活を紹介したいと思います!
私は、高校1年生の頃はあまり勉強していませんでした。
まだまだ受験勉強に対してやる気が出ず、
部活を言い訳に勉強できていませんでした。
そんな私が変わったのは高校2年生の頃でした。
高校2年生になり、私は部活で副部長をやっていたのですが、
部長ともう一人の副部長が東進の別の校舎に入学しました。
これによって仲間ができ、やる気がでて受験勉強に対するやる気が上がりました。
一緒に勉強する仲間がいるのといないのとでは
勉強に対するやる気が変わってくると思います!!!
現在は夏期特別招待講習を実施しており、最大3講座を無料で受けられます!
東進に入学するには絶好の機会なので
皆さんも友達を連れてきてみてはどうでしょうか?
2020年 7月 15日 【あと6日】夏期特別招待講習 お申込み受付け中!