ブログ
2020年 8月 7日 お盆期間の開館について
こんにちは!
東進ハイスクール本郷三丁目校 校舎長の小四郎丸です。
お盆期間の開館時間についてお知らせします!
8月8日(土) 09:00~20:00
8月9日(日) 09:00~19:00
8月10日(月祝) 09:00~19:00
8月11日(火) 09:00~20:00
8月12日(水) 休館日
8月13日(木) 休館日
8月14日(金) 休館日
8月15日(土) 09:00~20:00
8月16日(日) 09:00~19:00
※休館中はお電話・メールなどでのお問い合わせもお受付できません。
※休館中の緊急のお問い合わせは東進ハイスクール本部(0120-104-555)へお願い致します。
2020年 8月 6日 集中が続かないときどうする?
こんにちは、担任助手1年の天野です。
夏の暑さも厳しくなり、日々疲れている人も多いと思いますが、
集中して勉強できていますか?
今日のブログのテーマは集中が続かないときにどうするかです!
私が受験生のときに取っていた方法を3つほど紹介します。
1つ目は勉強している科目を変えてみることです。
同じ教科を何時間も続けると飽きてしまい、
集中が続かなかったので、
1、2時間ごとに科目を変えて勉強していました。
そうすることによって、比較的長い時間集中力を保つことができました。
2つ目は音読をするということです。
これは眠くなってしまったときにも有効的ですが、
音読をすることによって脳がかなり活性化され、
落ちていた集中力を取り戻すことができます。
3つ目は休憩をとるということです。
そうすることによって
気持ちを切り替えて勉強することができます。
休憩することは決して悪いことではありません。
勉強の効率を上げるためにも適度に休憩は取りましょう!
ぜひ自分にあった方法を見つけて、実践してみてください!
2020年 8月 4日 家に帰ってからも勉強しよう
こんにちは!!
担任助手の砂川です!
夏休みの時間割になりましたが
皆さんは開館時間に登校できていますか?
一日の勉強を気持ちよく始められるように
開館時間に登校しましょう!!
また夏休みの時間割になって閉館時間も早くなりました。
そうなると家に帰る時間も早くなると思います。
そこで今日のテーマは
【家に帰ってからも勉強しよう】
です。
校舎に来たらもちろん勉強をすると思います。
では家に帰った後も勉強をしているでしょうか?
校舎では周りのライバルや担任の目があるので
他の誘惑を断ち切って勉強ができていると思います。
しかし家に帰ると他者からの目が少なくなり
誘惑に負けてしまうこともあると思います。
そこでこの家に帰ってからの時間を
「ライバルと差をつける時間」
と考えてみるのはどうでしょう。
家に帰ってからも勉強している時に
「この時間ライバルは休んでいるのに、自分は勉強している」
と思えばやる気が湧くと思います。
閉館が早くなりましたが
ライバルと差をつける時間だと思って
家に帰っても勉強しよう!!
2020年 8月 3日 上手な休憩の取り方
こんにちは!
担任助手4年の中島です!
本日のブログテーマは、
「上手な休憩の取り方」
です!
本日紹介する方法は、
私が受験生時代に行なっていた方法です。
1つの休憩法として、参考にしてみてください!
①基本的に5分休憩
②昼食後、15分仮眠
③夕方ごろに10分散歩
この3つを行っていました!
①は、2時間ほど勉強して、
キリが良いところ(勉強する科目がかわる)で、
5分休憩します。
また、食後は、人間の体の構造的にも、
眠くなってしまうものなので、
割り切って、仮眠を必ず取っていました。
20分以上仮眠を取ってしまうと、
脳が本当に寝る準備をしてしまうらしいので、
15分ぐらいがオススメです!
最後に、③!
朝からずっと座りっぱなしというのも疲れます。
夕方ごろに、外の空気を吸いに散歩すると良い気晴らしになります!
休憩する時間もスケジュールに入れて、
計画的・効果的に休憩しましょう!
是非、試してみてください!
2020年 8月 3日 東進入学説明会 ご予約受付中!
TEL:0120-104-068