ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 238

ブログ 

2021年 6月 14日 帳票返却面談までに必ず復習!

 

全国統一高校生テスト、お疲れ様でした。

模試の復習に取り掛かっていますか?

 

今日明日中に全科目終わらせてしまうことが理想的ですが、

どんなに遅くても帳票返却面談までには終わらせましょう!

 

きちんと誤答・正答分析を行って自身の学習法を見直すきっかけにするだけでなく、

新たな知識のインプットや補強も行い、実力を付けていきましょう。

 

中には、どうやって・どこまで復習をすればよいのか分かっていない人もいるかと思います。

帳票返却までに復習が終わっていれば、

面談で担任助手が皆さんの復習した際の所感を踏まえて

アドバイスをすることができます。

成績だけでは分からない、学習法に潜む伸びしろを発掘する良い機会です。

 

頑張っていきましょう!

 

 

合格

 

2021年 6月 13日 模試が終わったら即復習!

こんにちは!担任助手の麻畑元気です!

 

全国統一高校生テストが行われました、とりあえず終わったら休憩しましょう。

ですが、それが終わったら即復習へとシフトしていきましょう

模試において一番重要なのは「復習」です。

 

普段の勉強においても重要な復習ですが、

模試においては特に重要です

 

 

この重要性は模試を受ける意義という点から考えてみるとわかりやすいと思います。

模試をなぜ受けるのかと聞かれたときに多くの人は

自分の実力を知るためと答える人が多い位のではないのでしょうか?

 

確かにそういう側面もあります、ですが、

模試の復習をしなければ模試の効果をすべて生かしたことにはなりません

 

模試をなぜうけるか、

 

それは自分が本番でどれくらい取れるか

 

どういうところで落としてしまうのか

これらを知ることにあります。

 

これを知らなければ模試の効果を100%活かしたことにはなりません

 

逆を言えば、これをやれば模試の効果を100%活かせることになります

 

模試を100%活かし、今後の勉強に生かしていきましょう!

合格

 

2021年 6月 12日 明日は全国統一高校生テスト!!

こんにちは、東進ハイスクールの菊池です。

この頃は、暑い日が続いてジメジメとしていて嫌ですね。

そんな暑い日でも東進ハイスクールは開館していますので毎日登校頑張りましょう!!

 

 

さて、今日のテーマは明日は全国統一高校生テスト!!です

 

 

皆さん、模試の準備は出来ていますか?

思うことは人それぞれだと思いますが、もう模試は明日!!

気持ちを切り替えて今日できる最善の準備をしましょう!!!

 

 

ここで、私が受験期模試前日に心掛けていたことを2つお話したいと思います。

1つ目は、社会などの暗記科目を勉強するです。

暗記科目は知っていれば点数に直結します。そのため、苦手な分野を重点的に勉強しとくと点数up!!

 

 

2つ目は、早めに寝ることです。

遅くまで粘って勉強しても点数upには繋がりません!!

切り替えて寝ましょう。早めに寝ることによって、いつもよりも集中力が上がって、ミスをなくすことができます。

 

 

明日の模試は受験生にとって大切な模試です。

悔いの残れないように頑張りましょう!!

 

合格

 

2021年 6月 11日 模試直前の準備、何をしよう?

 

こんにちは!担任助手4年の梁瀬優太です!

ここ数日、一気に気温が上がってらしくなってきましたね!

体調崩さないように気をつけながら勉強頑張っていきましょう!

さて、今日のテーマは「模試直前の勉強」についてです

来たる6月13日に全国統一高校生テストが開催されますが、

皆さん、準備は万端ですか???

もし、まだ準備できていないという人がいれば、

今からでもやっておくべきことをいくつか紹介するので

すぐさま行動に移しましょう!

 

①目標点を決める

皆さん、そもそも模試はなんのために受けていますか?

自分の今の学力が志望校まであとどれくらいなのか

あるいは周囲と比較して自分はどの立ち位置にいるのか

現状を正しく理解して今後の勉強計画を立てるため、ですよね

つまり、目標点を決めずに模試を受験することはナンセンスです。

前回◯点だったから今回は◇点、

あるいは自分の志望校に合格した先輩が同時期に△点

取っていたからそれを目標点にするなど、

受験前に目標を設定しておきましょう

 

②当日のルール・戦略を決める

「練習は本番のように、本番は練習のように」

という言葉を知っている人は多いと思います

高校3年生にとって、本番とはもちろん1月の大学入学共通テスト、

今回の全国統一高校生テストは練習の一回と位置付けることが出来ます

半年後の本番を見据え、各科目の時間配分はどうするのか、

分からない問題に直面したらどれくらい粘るのか、

休み時間はどうやって過ごすのかなどについて、

今のうちから想定して準備をしておくのをおすすめします!

 

③苦手分野の基礎基本の再確認をしておく

最後に、勉強面での準備を一つ。

模試直前は、苦手分野の基礎基本を今一度復習しておくことをおすすめします

というのも、模試では難しい問題ばかりが出されるわけではありません

特に数学では各大問の最初の数問は基礎的なことが問われることが多く、

周りが正解する中で、失点してしまうと大きなビハインドになります。

数学ⅠAであればデータの分析、数学ⅡBであれば数列の分野などは

直前の復習が特に効果的な分野だと思うので、

苦手意識がある人や失点しがちな人は復習をしておきましょう!

 

以上、ここまで3つほど模試直前にやっておくべき準備について紹介しました。

日曜日に皆さんが最高の結果を出せるように応援しています!

 

 

合格

 

2021年 6月 10日 本日全国統一高校生テストインターネット申込締め切り!

 

 

 

皆さんこんにちは!担任助手一年の篠原です!

近頃は本格的に気温も上がり夏も近づいてきましたね!

熱中症、脱水症に気を付けてください!

 

さて。今回のブログテーマは

『本日全国統一高校生テストインターネット申込締め切り!』です。

 

いよいよ近づいてきた6月13日の全国統一高校テスト模試!

皆さん準備の程はいかがでしょうか?

東進に通っている方はもちろんの事、

 

「東進に通っていないけど自分の学力がどこに位置するか気になる…」

「センターから去年変わった共通テストってどんなものなのかな?」

 

と受験に対する不安があるがある人は少なくないと思います。

 

そんな不安を払拭する為に

是非この機会、無料となっている時に

お申し込みください!

申込は今日までです!

 

 

合格

 

\お申し込み受付中!/