ブログ
2025年 8月 9日 ~生徒に学ぼう!~高速基礎マスターの上手な進め方
こんにちは!
藤井です。
最近は頑張る高校1年生、2年生が増えてきていて、とっても嬉しく感じています。
さて、今日はタイトルの通り、「高速マスター基礎力養成講座」を上手に進めている生徒がいたので、その生徒から教えてもらった方法をシェアしたいと思います!
彼女の決めているルールはこうです
①東進に登校したときに、必ず1ステージは進める!
「後ろのステージになると大変だけど、なんとか頑張ってます!」と語っていました。その日にやりきる姿勢がとても素晴らしいです。
②下校前に、次のステージを予習しておく
「導入」機能を見て少し演習してから帰ることで、次の登校日に覚えやすくするようにしているそうです!
彼女いわく、「時間が余ったから演習してみたら、うまくいったので続けています!」とのことでした。この方法を取り入れてから、進みがよくなったそうです!!
私も教えてもらっていいやり方だなと思ったので、夏休み中の高速基礎マスター3冠に向けて、ぜひ皆さんも取り入れてみてください!
今目標として書きましたが・・・
皆さん夏休み中の高速基礎マスター3冠は達成できそうですか?
3冠とは英単語1800・英熟語750・英文法750を全て完全修得することを指します。東進に入学した年の夏休み中に達成しておきたい勉強の一つです。なぜなら、だいたい入学して最初は英文法、そのあとに精読、長文・・・と進んでいくと思いますが、長文の授業では英単語・熟語・文法がある程度分かる前提で解説が進みます。そうなると、それまでに高速基礎マスターで単語などの知識を詰めきっておくことが重要になりますね!
さらに、この夏休みに集中して高速基礎マスターに取り組んでもらいたい理由は、時間にあります。
例えば、高速基礎マスターの英単語1800は18ステージあるので、1日1ステージだと18日かかります。18日というのは、ぎりぎり最初の方に演習した単語を忘れるかどうか、くらいだと思います。時間があれば1日2ステージで9日にしたいくらいです。そうです、進めない日がある、くらいだと覚えるのは大変なんです。
そして1日1ステージ、は個人差が大きいですが、だいたい1時間~2時間くらいかかります。普段学校がある日に毎日2時間、とかだと他の勉強をする時間が取れないですよね。だから、夏休みに集中して完全修得してしまおう!ということなんです。
夏休みはまたとないチャンス!みんなで頑張りましょう!