ブログ
2022年 5月 3日 長時間の勉強で心掛けていたこと~浅井編~
皆さんこんにちは!!
担任助手一年の浅井です!
今日は世界報道自由デー(World Press Freedom Day)ですね!
基本的人権尊重していきましょう!!
さて、今日のブログタイトルは
長時間の学習で心掛けていたこと
です
皆さんは長時間学習するときなにか心掛けていることはありますか?
私は飽きたり集中が切れないようにするために、環境を変えたり勉強する科目を変えたりしていました。
具体的には
受講⇒音読室で音読⇒自習室で復習⇒、、、、といった感じで
ローテーションでとにかく気分をリセットできるように心掛けていました。
どうしても煮詰まってきた場合などは
少し気休めになるような高マスなどの単語をこなしていました。
スキマ時間を有効に使っていくのもとても大事だと思います!!
また、長時間の学習を継続していくことが大事なので、
その点も意識しましょう!!!
長時間の学習にいち早く習慣化することは
志望校合格の大きなカギになります!!
私たち担任助手のブログを参考に学習を進めて貰えれば
幸いです!!