模試の復習は早く終わらせよう! | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 模試の復習は早く終わらせよう!

ブログ

2020年 5月 24日 模試の復習は早く終わらせよう!

こんにちは! 担任助手1年の宗次(むねつぐ)です!

今日は大学合格基礎力判定テストが行われました。

受験したみなさん、お疲れ様です。

 

ということで今日のテーマは、

模試の復習は早く終わらせよう! です。

 

模試は、ただ受験することではなく、

模試を受けてそれを復習して今後に生かすこと

がとーーっても大事です!!

 

では、いつ復習を行えばよいのか???

 

結論から言ってしまうと、模試の復習は

模試を受けた日か翌日までにやる!

のがベストです。

 

理由は簡単。 問題の記憶が新しい からです!

みなさんがこれまでに何度も耳にしているであろう

エビングハウスの忘却曲線というものがありますが、

もし帳票が返ってくる1週間後まで何もしなかった場合、

その頃にはもう75%も忘れてしまっている!

なので、問題の内容・問題を解くまでのプロセスの記憶が

新しいうちにすぐに復習に取り掛かってほしいと思います。

 

復習の時まず自己採点をやると思いますが、

その前に手を付けられなかった問題

全部解き終わらなかった問題などがある場合は、

しっかり時間をとって最後まで解いてみましょう!

 

そこから自己採点をしてみて、間違えた問題の

解説書を読んだり、解きなおしをしたりしましょう!

間違えた問題に加えて、なんとなく正解した問題も

同時に確認してみるとなお良いです。

 

解きなおしまで終わったら

模試の自己分析もやってみましょう!

模試を通して自分の現状の得意分野・苦手分野が

はっきりとわかると思います。

苦手分野は今後集中的に対策して、

1つずつ克服していきましょう!

 

ということで、次の模試は

5月30日 早慶上理・難関国公立大模試

5月31日 全国有名国公私大模試

です!なんと1週間後!

 

No 復習 No 受験勉強Life です!

しっかり今日の模試の復習をして

明日以降の勉強に活かしてください!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!