単ジャンについて 砂川編 | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 単ジャンについて 砂川編

ブログ

2021年 9月 15日 単ジャンについて 砂川編

こんにちは!

担任助手の砂川です

 

夏休みも終わり学校と受験勉強の両立に苦戦している方もいるかもしれません

さらに受験生は単元ジャンル別演習という新しい勉強がスタートしましたね!

 

ということで今回はこの単ジャンを私がどのように使っていたのかを紹介します

まず最初にやるべきことは必勝必達セットの確認です

単ジャンが使えるようになるとAIがあなたの苦手や伸びしろの大きい部分をまとめた

必勝必達セットを提示してきます

基本的にはこの必勝必達セットを全て解くことが目標になります

 

ここで何も見ないで順番に解いていくと少しもったいないかもしれません!

この必勝必達セットは主に点数が今まであまりとれていない教科に集中して出題されるため

ほとんど出題されていない教科が出てきます

 

そのまま何も考えないでやっていくとだいぶ演習量に偏りが出てきてしまいます!

始める前にどの教科がどのくらいの量あるのかを必ず確認しましょう

確認したら担当の担任助手と計画を組んで

効率よく勉強していきましょう!

 

ちなみに単ジャンはそれをメインでやるというよりかは

過去問をメインでその下に単ジャンと受講があるような感じで考えていけるといいと思います

単ジャンが始まったからといってすぐにそれをやらないといけないわけではありません

しっかりと計画してから取り組みましょう!

 

合格

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!