ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 251

ブログ 

2021年 4月 3日 学校の宿題も東進でやろう!

こんにちは!もうすぐ担任助手新2年の曽我です

最近は上着要らずの過ごしやすい季節になってきましたね!

夏が待ち遠しいです!

さて、今日のブログテーマは、「学校の宿題も東進でやろう!」です

皆さんは今春休みの最中で、

学校の宿題に取り組んでいる人も多いのではないでしょうか

計画通り進んでいますか?

 

今からやるそこのあなた!

学校の宿題も家に帰る前に校舎でまとめてやってしまいましょう!

一度家に帰ってしまうとテレビやゲーム、漫画といった誘惑物があるはずです。

そんな誘惑物に囲まれながら宿題をやろうとしても、

いずれ誘惑に負けて宿題が手につかなくなってしまうかもしれません…..

 

でも東進で宿題をやってしまえば、

誘惑物に負けることなく効率よく宿題を終わらせられます!

夏休みも受験勉強と学校の宿題の両立が忙しくなると思うので、

残りの春休みのうちに、

夏休みの生活リズムの予行演習をしておこう!!

合格

2021年 4月 2日 新規担任助手紹介 菊池先生編

こんにちは

新しく担任助手になる

菊池恭崇です。

出身高校は

京華高校で、

立教大学

済学部経済政策学科

に春から進学します。

 

部活ではサッカー部に所属していました。

ポジションはディフェンスをやっていました。

大学のサークルもフットサルサークルをやろうと思っています。

 

受験では、現代文、古文、世界史、英語を使いました。

 

部活と勉強の両立などで悩んでいる人は

気軽に声をかけてみてください!!

 

合格

2021年 4月 1日 今日から新年度スタート!!

 

こんにちは!担任助手1年の櫻井です。

桜も葉桜になってきて、だんだんと夏が近づいてきたように感じます!

暖かい日が多いですが、睡魔に負けず、頑張っていきましょう♪

 

さて、今日は4/1という事で4月が始まりました!もう4月か、、と思っている方も多いのではないでしょうか。

今週のGMで、東進生には3月を振り返って、自分に点数をつけるなら何点?という話をしていますが、皆さんはいかがだったでしょうか?

皆さんそれぞれここは頑張った!という点と、ここはもっとこうできれば良かったなぁという点があるかと思います。

しっかりと振り返って、反省点は原因を分析して対策を立てることが重要です!!

ここで反省を活かして4月を充実させることが今一番大切なことだと思いますので新学期が始まる前に必ず振り返りを行いましょう!

 

高3生はついに学年が上がり、受験生活がますます本格化していきます。

焦らず、常に長期的な目標を意識しながら優先順位を考えて学習を進められるといいですね!

まずは、4/25共通テスト本番レベル模試で目標点突破できるよう引き続きがんばっていきましょう!!

 

また、本郷三丁目校では4/7まで朝開館を行っています。

ぜひ朝から校舎で頑張りましょう!

お待ちしています!!

 

合格

2021年 3月 31日 新規担任助手紹介 テブス先生編

こんにちは!

新たに担任助手になりました

テブス 恵 です。

出身は

筑波大学附属高等学校で、

早稲田大学

政治経済学部

に進学します。

 

部活は女子水泳部に所属し、

副主将も務めていました。

趣味は水泳、バイオリン、

音楽を聞くこと、ドラマ鑑賞などです。

 

部活の引退は高3の8月と遅く、

課外活動の研究(町おこしのプロジェクト)、

短期留学や学校の海外派遣の参加等々

課外活動を多く行っていました。

 

特に勉強と課外活動のバランスや

他塾との兼ね合いに悩んでいる人の役に立てると思います。

 

受験では現代文、古典、英語、数学1A2B、

地理、世界史、理科基礎(生物・地学)

を使用しました。

 

気軽に話しかけてもらえると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!



合格

 

 

 

2021年 3月 30日 新規担任助手紹介 五島先生編

こんにちは!

今年度より担任助手として働きます

五島 颯太(ごしま そうた) です!

 

白鴎中学、高校を卒業し、春から上智大学法学部法律学科に進学します。

僕は将来弁護士になるためにこの学部学科に進学し、卒業後は司法試験合格を目指しています。

 

高校では軽音楽部ギターボーカルとして活動し、高2の時には部長も経験しました。

文化祭では満員のお客さんの前でライブをし、今でも忘れられない思い出として心に残っています。

音楽に関しては邦ロックやヒップホップ、アイドルなど、幅広いジャンルが好きなので、どんな話でも出来る自信があります(笑)

その他、スポーツ観戦(特に野球、プロレス)、カラオケ(十八番は菅田将暉)、ギターなどが趣味です!

 

そんな僕が東進に入学したのは高1の冬頃でした。

当時は受験がどのようなものかもわからず不安でしたが、担任助手の方々の親身な指導のおかげで僕の受験生としてのマインドを確立してくれました。

受験直前期も多くの担任助手の方々に助けて頂き、本当に感謝しています。

受験勉強は大変なことも多いですが、困った時は是非サポートさせて頂ければと思います!

 

これからよろしくお願いします!!

 



合格

 

 

 

\お申し込み受付中!/