ブログ
2022年 10月 29日 高校時代の思い出~二宮編~
こんにちは。担任助手2年の二宮です。
もうすぐハロウィンですね!
私は先日サークルでハロウィンパーティーがありました。
いろんな仮装をしている人がいて楽しかったです!
さて、今回のテーマは
「高校時代の思い出」
です。
私にとっての高校時代の思い出といえば
コーラス部での日々です。
コーラス部の活動は週5-6、
時期によっては朝練や昼練もあり、とても大変でしたが
その分仲間との絆がより深まったと思います。
今日は特に印象深かった思い出をいくつか紹介します。
1つ目は
高校2年生の時にNHK全国学校音楽コンクール
通称Nコンで全国優勝を果たしたことです。
学校として高校の部では初めての金賞だったうえに
高校1年生の時は銀賞だったのでとても嬉しかったです。
2つ目は
毎年文化祭で披露するミュージカルです。
高校2年生の時は「メリーポピンズ 」を上演しました。
私は演出でした。120人以上いる部員をまとめるのは
容易なことではありませんでしたが、
頼れる同期たちがいたので公演を成功に導くことができたと思います。
3つ目は
遠征です。 全日本合唱コンクールの全国大会が
毎年会場が変わるので東京から遠い場所が会場のときは
みんなでお泊まりをしました。
高2の時は岡山にいきました。
空いてる時間には海に行ったりして楽しかったです。
部活の練習は時にはつらいこともありましたが
目標やゴールがあったからこそ
最後まで全力で頑張ることが出来ました。
受験も同じです。
最後まで諦めず頑張りましょう。
2022年 10月 27日 高校時代の思い出~竹内編~
みなさんこんにちは担任助手1年の竹内です。
今日は私の先輩の誕生日です。
お誕生日おめでとうございます!!
そしてこれからもよろしくお願いします。
さて本日のテーマは
高校時代の思い出
です。
私の高校時代の思い出は
1年生の時に実施した体育祭です。
高2からは新型コロナウイルスの影響により
体育祭、文化祭、修学旅行といった行事が
全て中止になったこともあり高1の頃の
思い出しかありませんでした(笑)
中でも体育祭は高校入学して初めての行事ということもあり
よく覚えています。
私のクラスは入学当初お互いあまり話すことがなく
とても静かなクラスだったのですが
体育祭を通して仲良くすることが
出来たので嬉しかったです。
クラス親睦リレーや綱引きなどの種目を通して
団結力を培うことが出来ました。
順位はあまり良くなかったのですがそれでもとても
楽しい1日になり良い思い出です。
行事が行えることが当たり前ではないことを私は経験しました。
みなさんは一つ一つの行事を大切にして
楽しんでください!
2022年 10月 26日 高校時代の思い出~篠原編~
皆さんこんにちは!
担任助手二年の篠原です!
だんだんと気温も下がってきて
冬の香りもしてきましたね!
僕は最近羽毛布団を出そうかどうか悩んでいます
皆さんはもう出しましたか?
さて今回のブログテーマは
『高校時代の思い出~篠原編~』
です!
自分は高2の最後からちょうどコロナウイルスが流行りだしたので
最後の一年は受験のことしかしていないので
それまでの二年間での思い出
にはなるのですが僕にとっての一番の思い出は文化祭です
自分のクラスでは3クラス合同でお化け屋敷を行うだけでなく
ポップコーン発売も行ったため他クラスを回る時間はなかったのですが
準備期間、実施期間ともにクラスで一丸となることが多く
クラス内での親密度も大きく上がった気がします。
文化祭でのクラス活動もかなり楽しんだのですが、
一番の思い出はバンド活動です。
自分が所属するバンドは文化祭の後夜祭にて発表する予定になっていたのですが
前日のリハーサルまでなかなか練習する時間が取れず
完成度はかなり低いものでした。
しかしリハーサル後に6時間ほど練習し、
本番にはほかのどの団体よりも後夜祭を盛り上げることが出来ました。
自分の発表後壇上から
観客席にダイブして友達に持ち上げてもらったのが一番の思い出です。
あの風景、熱気は一生忘れることはできないと思います
高校の友人たちとは様々な経験をすることが出来たので
本当は他にももっと思い出があるのですが
それはまた機会がありましたらお話しします!
以上担任助手二年の篠原でした!
季節の変わり目、体調にはお気を付けください!
2022年 10月 25日 高校時代の思い出~土山編~
こんにちは!
担任助手1年の土山です。
今日は寒い日でしたね。。。
冬が近づいているのを感じます。
去年の今頃何をしていたかな?と振り返ってみたら、
ちょうど卒業アルバムのクラスページの撮影をしていました!
そんなわけで今日のテーマは「高校時代の思い出」です!
友達と喋っていたことが一番の思い出ではあるのですが
その話は先週してしまったので、今日は高3の運動会の話をします!
例年は入間にあるグラウンドで6学年が集まって運動会をしていたのですが、
2020年はコロナ禍で実施出来ず、高3の秋、2年ぶりに入間に行くことができました!
といっても行くことが出来たのは高3の1学年だけだったのですが、
全ての競技に参加し、ダンスを全力で踊って、
行き帰りのバスで受験勉強のことを忘れ人狼に熱中したのはよい思い出です!!
みなさんも学校生活で息抜きしつつ、冬に備えましょう~!
2022年 10月 24日 高校時代の思い出
こんにちは!担任助手1年の亀田です。
先週、物理実験の授業でニュートンリングの実験をしました。
物理の波の範囲でよく出たあのオニオンリングみたいなやつです笑
レポートが結構きつくて今現在追われています。
さてさて今日のブログのテーマは「高校時代の思い出」です。
僕は成城高校という最高にロックな高校に通っていました。
そんな僕の思い出は高校2年の3月に行った修学旅行です。
行ったのは京都と金沢で特に京都が楽しかったです。京都といえば何が思い浮かべますか?
抹茶?清水寺?金閣寺?いや京美人でしょう!!
京美人とは日本三大美人のうちの一つで、他に秋田美人、博多美人があります。
とはいっても観光客が多くて京美人なのかわからないですけどね笑
これから修学旅行の人も多いと思います!ぜひ楽しんできてください!
よかったら思い出話聞かせてくださいね!