ブログ
2023年 1月 18日 大学生の「今頑張っていること」~後藤編~
こんにちは!
担任助手の後藤です。
みなさん、共通テスト、共通テスト同日模試お疲れ様です。
思い通りにいった人もそうでなかった人も、
しっかり振り返りをして、
次のやるべきことに集中しましょう!
さて、本日のテーマは
大学生の「今頑張っていること」
です。
私は何か一つ没頭できているものはありませんが、
毎日幸福度が高まるように頑張っています。
つまり、あたりまえのことを毎日こなしたり、
課題をしっかり提出したり、自分を見つめなおす時間をつくったり、、、
などです。
一見、普通にできそうですが、
いろいろ予定のある大学生にとっては
意識しないと意外と難しいです。
でも、こんなに時間があるのは大学生だけなので、
2年生からは没頭できるものを探したいです。
2023年 1月 17日 大学生の「今頑張っていること」~二宮編~
こんにちは。担任助手2年の二宮です。
最近の私はといいますと
テストや期末レポート提出の時期になり
日々時間に追われています。
やはり日頃からコツコツと勉強していくことが大切ですね。
さて、本日のテーマは
「大学生の『今頑張っていること』」
です。
まさに今頑張っていることというと
次の日曜日に中国語の資格試験があるので
その対策のための勉強をしていることと
期末の時期なので冒頭でも述べた通り
テスト勉強とレポートの書き上げに 勤しんでいます。
大学生である今頑張っていることは
サークルだと思います。
ミュージカルサークルに入っているのですが
忙しい時期だと週4日くらいサークルがあります。
大変ですがやりがいもあり
とても楽しく過ごさせてもらっています。
今後も大学生である今しかできないことを
特に頑張っていきたいです。
2023年 1月 16日 大学生の「今頑張っていること」~亀田編~
担任助手1年の亀田です。
受験生は本試、低学年の人は同日体験受験お疲れさまでした!
受験生はこれから二次私大受験に向けて勉強を進め、
低学年の人は模試の振り返りをして今後の勉強の計画を立てていくことと思います。
さて、今回のテーマは「大学生の『今頑張っていること』」です。
僕は今絶賛テスト前でテスト勉強に追われています。
なので今頑張っていることはテスト勉強です。
もうすでにいくつかの科目はテストが終わったのですが、
大体1週間に2,3科目テストがあります。
木曜日に微積と工業数学という科目のテストがあります。
どちらも僕の学科では大事な科目なので頑張りたいと思います!
2023年 1月 13日 受験生へのエール~麻畑編~
こんにちは!
担任助手二年の麻畑です。
いよいよ明日は共通テストですね。
緊張している人、あまりしてない人色々だと思います。
国立を志望する人にとっては第一関門ですね。ここを突破しないことには二次試験は突破できません。
私立を志望する人にとっては練習です。この経験を二次の第一志望に生かしていきましょう!
受験では良くも悪くも自分のやってきたことが出ます。皆さんは過去問演習や単ジャン等これまで積み上げてきました。
だから大丈夫、自分を信じて共通テスト会場に向かってください。
2023年 1月 12日 受験生にエール~後藤編~
こんにちは!!!
担任助手の後藤です。
さあ、いよいよ共通テスト本番まで
あと2日
となりました。
みなさん調子はどうですか。
共通テスト本番は泣いても笑っても
1回限りです。
だから、もしもいつもより点数が取れなかったとしても
悔いが残る受験にだけはしないでください。
「あれやっとけばな、これやっとけばな」
と後から思うのではなく、
「あのときの自分人生で一番頑張ったな」
と思える受験にしてください。
そのためには自分が出来る精一杯のことを
最後の最後までやってください。
今までどんなにつらい時も
めげずに努力し続けましたよね。
それを1番理解しているのは
自分しかいません。
だから、自分の力を信じましょう。
絶対に大丈夫です。
さあ、戦え!!!!
心の底からみなさんを応援しています。