ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 129

ブログ 

2023年 2月 7日 入試期間の過ごし方 ~澤井編~

皆さんこんにちは!

担任助手2年の澤井です!!

 

先週の金曜日にブログを書いたのですが、

今回は違う内容でお送りします。

 

さて、今日のテーマは

「入試期間の過ごし方 ~澤井編~」

ということで、

自分の受験期間の時間の使い方についてお話していこうと思います!

 

すでに試験が始まっている受験生の皆さん!!

実際の受験はどうでしたか??

 

いざ本番となると、かなり緊張すると思います。

自分も受験では緊張するタイプでした。

そんなときこそ、あえて普段通りのことを行いましょう!

 

スキマ時間で単語帳を見る、

計算問題を解くなど、

自分が普段から行っていて習慣化されていることを行いましょう!

 

受験だからと言って下手に変わったことをするよりも、

いつも通りの行動をする方が緊張も和らぎパフォーマンスも上がります。

 

また、自分は入試期間は「周りからの情報をシャットアウト」していました!

 

受験は水物としての要素もあります。

少しの動揺や焦りがそのまま結果に響いてしまうことが多々あるんです。

だからこそ、周りの話す受験の感想や結果は聞かないようにして、

自分を信じて受験が終わるまで駆け抜けました。

 

周りの声が気になる気持ちもわかりますが、

とにかく今は自分がやってきたことに自信をもって受験に臨んでください!

 

以上が自分が受験期間に行っていたことです。

今はただ自信をもって、普段通り落ち着いて最高のパフォーマンスを発揮してきてください!

Fight!受験生!!

2023年 2月 7日 入試期間の過ごし方~恩田編~

 

こんにちは、

春休みに入り、少しずつ怠惰になっている恩田です。

大学生って長期休みの課題がないんですよね、、(当たり前ですが)

 

そんなことはさておき、

 

今日のテーマは

「入試期間中の過ごし方」

 

入試期間中の過ごし方は

起床 勉強 食事 就寝

つまり

生活リズムを崩さず勉強すること。

これ以外は自己責任だと思います。

 

また

入試期間と言っても

人によって長かったり短かったりしますね

 

そんな私は国立の後期までしっかりと受けたので

2月1日から3月10日くらいまで

の一か月ちょっとでした。

 

ほんとーーーーに

 

長かったです。

 

実は、

最後の一週間は疲れて勉強をしてなかった気がします。

 

 

“もちろん”

皆さんは最後まで頑張ってください!

 

勉強以外は両親、友達、先生に沢山頼りましょう

 

それが受験生の最後の仕事です。

本当に頑張ってください!!

 

 

 

2023年 2月 5日 おすすめの曲~天野編~

こんにちは、

担任助手3年の天野です!

入試も本格的にスタートして、

受験生のみなさんは

頑張っていると思います!

 

さて、本日のテーマはおすすめの曲ということで

私が受験生の時によく聞いていた曲を

ご紹介したいと思います!

普段はkpopをよく聞くのですが、

試験の前は

Mrs. GREEN APPLEをよく聞いていました!

 

曲もアップテンポなので、

気分も晴れて、勉強もはかどるので、

おすすめです。

 

特に、SimPleやHeLLoがおすすめなので、

ぜひ聞いてみてください!

2023年 2月 4日 おすすめの曲 土山編

 

こんにちは!

担任助手1年の土山です。

もう2月ですね…!

この時期は未だに中学受験のことを思い出します。

大学受験もいよいよ多くの人が受験を開始し始める頃ですね!

 

というわけで今日のテーマは「おすすめの曲」です!

おすすめというより好きな曲になってしまうのですが、

私は嵐の『サクラ咲ケ』が好きです!

明るい曲調と歌詞で心が軽くなりますし、タイトルも縁起がいいですよね!!

特に「振り向くな 後ろには明日はないから 前を向け」という歌詞が好きです。

みなさんもこの言葉を胸に、常に前向き思考で進んでいきましょう!

 

また、この時期特有のカロリーメイトの受験生応援CMも励みになりますよね。

私は2017年に満島ひかりさんが歌っていらっしゃった『ファイト』が好きで

その後もよく聴いていました!

テレビを見るような暇はないかもしれないですが

身の回りには受験生を元気づけてくれる広告が溢れています!

意識して探してみると面白いかもしれません。

日々に楽しみを見出して、ラストスパートも頑張っていきましょう!!

 

2023年 2月 3日 おすすめの曲~澤井編~

みなさんこんにちは!

担任助手2年の澤井です!!

 

最近急激に寒くなって通学がハードモードになっています(泣)

 

今日のブログテーマは

「おすすめの曲~澤井編~」

ということで、

自分が受験期に聞いていた曲を皆さんに紹介しようと思います!

 

自分が受験期に聞いていたのは

「雀の欠伸:Saucy Dog」

という曲です!

 

この曲は、明るい局長と歌詞で聞く人を励ましてくれます。

また、朝をテーマに書かれた曲なので、朝に聞くとより気分が上がります。

 

この曲の歌詞の中でも自分が好きなものを2つ紹介します!

 

まず1つ目です!

「マイペースでもっと自分なりの一歩でいいんだよ 

危機感を持てとか時間の無駄とか ちょっと邪魔しないで!」

 

この歌詞を聞いて、

「ただ周りを見て焦るのではなく、

今自分にできることを自分なりに考えて進んでいこう!」

と思えて、落ち込んでいた日でも気持ちをポジティブな方向に切り替えることが出来ました。

 

もちろん、ライバルたちと比較して自分の立ち位置を確かめることも時には重要です。

しかし、それをしているだけでは自分が本来やるべきことを見失ってしまい、

勉強に手がつかなくなってしまいます。

 

周りと比べる作業は模試のときに行えばいいので、

普段はとにかく出来ることを精一杯やっていくことが大切です!

 

自分は、大学に入った今でもこの曲を聞いて勉強への意識を思い返しています。

 

そして、二つ目の好きな歌詞はこれです!

「時間は有限 戻らないが 可能性は無限にある」

 

この歌詞は、

自分の可能性を信じて残された時間を必死に頑張っていこうと思わせてくれるものです。

この歌詞に自分は受験期、何度も励まされました!

 

ということで、澤井が受験期に聞いていたおすすめ曲の紹介でした。

皆さんも是非この曲を聞いてみて下さい!

それではまた!!

\お申し込み受付中!/