ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 116

ブログ 

2023年 4月 16日 新学年になる生徒へ~天野編~

 

こんにちは!

担任助手4年の天野です!

さて本日のテーマは、新学年になる生徒へとのことで

書いていきたいと思います!

 

新学年になると、クラス替えがあった人も

多いのではないでしょうか。

仲のいい友達と一緒だった人、

文系・理系でクラス分けがあった人、

さまざまだと思います!

 

高校3年生は最高学年、そして受験生として

すごす1年だと思います!

勉強にさく時間も増えつつあると思いますが、

イベントや学校での行事はこれで最後になります!

 

勉強を両立しつつ、

ぜひ学校行事も積極的に参加してほしいなと

思います!

 

大学生になると、体育祭など、

クラスや学年が一丸となって

行うイベントの頻度が減ってしまうので、

いい思い出を残してください!

 

勉強も大変な一年になるかと思いますが、

1年間頑張っていきましょう!

 

 

2023年 4月 15日 自己紹介~竹内編~

 

みなさんこんにちは!

担任助手2年の竹内です。

あっという間に1年が過ぎ

私も2年生になってしまいました…

今年度も頑張っていきます!

 

さて本日のテーマは

 

「自己紹介」

 

です。

 

私は竹内隆悟

(たけうちりゅうご)

といいます。

 

現在

中央大学理工学部数学科

に在籍しております。

ほぼ毎日数学の勉強しかしていないので

他の科目の勉強もしてみたいです(笑)

 

私の今年の目標は簿記2級習得です!

今は、簿記3級の勉強しています。

取得に向けて頑張ります!

 

趣味温泉に行くことです。

春休みのうちに10回くらいは行きました。

草津温泉が今のところ一番です(笑)

おすすめの場所があったら教えてください!

 

担任助手2年目となりますが

今年も生徒一人一人のために

全力を尽くしていきたいと思います。

気軽に話しかけにきてくれると嬉しいです!

今年も一緒に頑張っていきましょう!!

 

 

 

2023年 4月 14日 新学年になる生徒へ~恩田編~

 

皆さん、こんにちは

私の大学は授業が始まり

そこそこ忙しくなってきましたね。

 

皆さんはどんな感じでしょうか?

授業が増えて忙しかったり

新しい部活を始めてみたり

色々あると思います。

 

そんな中、今日のテーマは

「新学年になる生徒へ」

ということで

 

新学年になった生徒の皆さん!

新学年の抱負は決めましたか?

 

もちろん

受験生にとっては第一志望校への合格ですね。

 

まだだという方!

 

今年は必ず遅刻しないとか

宿題は出されたときに終わらせるとか

なんでもいいです。

目標を決めて頑張っていきましょう。

 

高校生活は何もしなくても終わります。

是非、一年ずつを意味のある一年にしてほしいです。

 

私は大学2年生からドイツ語の勉強を頑張りたいと思います。

 

皆さんも自分の目標に向かって頑張ってください!

 

 

2023年 4月 13日 新学年になる生徒へ~後藤編~

こんにちは!!

担任助手の後藤です。

長い休暇が終わって大学が始まりました。

2年生も頑張っていきたいと思います。

 

さて、本日のテーマは

新学年になる生徒へ

です。

 

いよいよ新学年が始まりましたね!

新しい学年、クラスには慣れましたか?

 

新高3生は受験生になります。

ここからの1年間長いようであっという間です。

高校3年生が1番短く感じたという声をよく聞きます。

毎秒を大切に、常に

「今のままで大丈夫だろうか。」

と逆算して自身の行動を見直してほしいと思います。

辛いときや上手くいかない時も少なくないと思いますが、

大学生になった時の自分を想像して、

最後まで戦い抜いてください。

 

高2生は、さまざまなことを両立しなければならないので、

忙しい学年です。

部活動も学校の活動も勉強もどれも平等に

力を入れなければいけません。

もちろん頑張らなければいけない時もありますが、

全力で楽しんでほしいと思います。

学校行事など、

高校生にしかできないことを高校2年生のうちに

達成してください!!

 

 

悔いのないような高校生活を過ごしましょう!

 

2023年 4月 12日 新学年になる生徒へ~亀田編~

こんにちは!

大学2年の亀田です!

最近すっかり春らしくなり、もはや夏を感じるくらいの暑さも感じることもありますね

今回のブログのテーマは「新学年になる生徒へ」です。

皆さんは学業や部活動などはいかがですか?

僕は大学の授業が毎日1限にあり毎日早起きが必須になりました。

さらに4力学といわれる、工学分野の学生とは切っても切り離せないような授業が増え

最高に楽しくなりそうです💦

さて、新学年になるとクラス替えや後輩が増えたり…色々変わることがありますよね。

 

今年受験生になった諸君!

共通テストまで残り275日となりました。新年度になってから2週間弱経ちますが

どれくらいの勉強できましたか?

275÷12=22.9・・・

新年度になってから今までの約23倍の時間が残されています。

これをまだまだ時間あると捉えるか、もっと頑張らないといけない!と考えるか

それはあなた次第です。

受験生の自覚を持って勉強しましょう。

今年高2になった、高1になったという人達も

部活動などと勉強の両立を頑張っていきましょう!

\お申し込み受付中!/