ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 81

ブログ 

2023年 12月 27日 年末の過ごし方~大原編~

 

  こんにちは!

担任助手1年の大原です。

いよいよクリスマスも終わり、年末ですね!!

2023年ももうすぐ終わってしまうなんて信じられないです

あっという間の一年でした。。。

 

さて、

本日のテーマは

「年末の過ごし方」です!

 

今回は私の受験生時代の年末の過ごし方を紹介したいと思います。

学校の冬期授業がない日は開館から閉館まで東進で過ごし、

講習がある日は学校で勉強しその後東進に行っていました!

この時期は、併願校の過去問や共通テストの過去問を中心に勉強しますが

教科に偏りがないよう意識して取り組みましょう!

 

これから千題テスト特訓講習演習会など、

一日中勉強する機会が増えると思うので

共通テスト本番までのこり少ないですが

引き続き頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 12月 25日 年末年始の過ごし方~竹内編~

みなさんこんにちは

担任助手2年の竹内です。

本日はクリスマスです。

今年もあと1週間なくて驚いています!

体調に気を付けて頑張っていきましょう!

 

さて本日のテーマは

年末年始の過ごし方

です

 

受験生の方々は

とにかく勉強です!

受験生に年末年始をゆっくりする時間などありません。

1分1秒惜しまずに勉強しましょう!

 

私は受験生時代家にいたらゆっくりしたくなるので

毎日朝登校していました。

 

共通テストまで残り2週間ないので

共通テスト対策をメインに行っていたのですが、

本番まであまり時間がないので

新しい問題を解くよりは

今までの問題の解き直しに力をいれていました。

 

受験生は科目の偏りがないように

満遍なく学習するように意識してください!

 

新学年の方々は

メリハリをつけて学習することが大切です!

少しでもいいので毎日勉強することを心がけてください。

 

年末年始も気を引き締めて頑張っていきましょう!

 

 

2023年 12月 24日 勉強中の息抜き方法~平澤編~

 

こんにちは!

担任助手1年の平澤です。

 

今日はクリスマスイブですね!

実は先月からお菓子をなるべく食べないようにしていました。

1週間で1個です

今日完全解禁します!

ケーキ楽しみです

 

さて、本日のテーマは

「勉強中の息抜き方法」です

 

集中できなくなったときやご飯食べたあとはとにかく寝ます

散歩もたまにします。

けど最近は寒いので引きこもってます。

春や秋に散歩してました。

気分転換にグミやチョコを食べるのもおすすめです。

眠気覚ましに酸っぱいグミもいいと思います。

 

皆さんも自分に合った息抜き方法を見つけて

集中して取り組めるようにしましょう!

 

 

2023年 12月 23日 勉強中の息抜き方法 ~小西編~

こんにちは!

2年生担任助手の小西です。

最近寒くなってきました!!

朝と夜は特に寒いので

体が冷えないように暖かい格好をしましょう!!

さて、本日のブログテーマは

「勉強中の息抜き方法」です。

 

勉強中の息抜きはとても大切であると思います。

やはり、1日中勉強をし続けることは集中力も続かず

勉強の質も落ちてくると思います。

そんな時に勉強の質を上げるために息抜きが必要になります。

 

私は音楽を聴くことが好きなので

休憩時間に音楽を聴いていました。

また、散歩もとてもリフレッシュになります。

ですので、音楽を聴きながら散歩をしておりました。

歩くことで長時間座っていた腰の疲れも和らぎ

とてもリラックスできます。

みなさんも自分なりの息抜き方法を

探してみたください!

 

 

2023年 12月 21日 年末年始の過ごし方~五島編~

こんにちは!!

担任助手3年の五島です。

 

まもなくクリスマスですね。

ですが、それよりも2023年が

終わってしまうことに驚きが隠せません。

皆さんも、1年を振り返るとともに、

来年素晴らしいスタートを

切れるように準備していきましょう!!

 

さて、今回のテーマは、

「年末年始の過ごし方」です。

受験生の方々は、大変なことですが、とにかく勉強です。

面白いテレビ番組などもありますが、

その1分1秒が勝負を分けていきます。

気を緩めずにやり切りましょう!!

 

新学年の方々は、是非賢く年末年始を

過ごしてほしいと考えています。

 

私の場合は、午前中に校舎で受講や高マスを進め、

午後からは友達と遊んだり、

家でまったりしていたりしました。

 

勉強は止めずに楽しんで行きましょう!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!