ブログ
2024年 2月 14日 大学生の春休み~浅井編~
皆さんこんにちは!
担任助手2年の浅井です!
今日はバレンタインデーですね!
チョコを食べて頭の回転を良くして
受講どんどん進めちゃいましょう!
さて、
今日のテーマは
「大学生の春休み」
です!
高校生の春休みと違い
大学生の春休みは
かなり長期間となってます!
私の大学は1月末から4月頭までなので
2ヶ月丸々休みになります!
たっぷり時間があるため
私は免許取得のために
自動車学校に通ったり、
最近ハマってる
読書に打ち込もうと思ってます!
また、色んな美術館にも行こうと思います!
2024年 2月 13日 大学生の春休み~大原編~
皆さんこんにちは!!
担任助手1年の大原です!
先日、スノボに行ってきました!
めちゃくちゃ転んで体中痛いので、準備運動はしっかりしようと思いました
さて本日のテーマは
大学生の春休みです!
私は1月中旬から4月頭までと約2か月半春休みがあります。
主に英語の勉強とどういった企業に行きたいのか調べる期間にしていきたいです。
ただそうはいっても1年生ですので、、、
海外旅行やウィンタースポーツなど
長期休みだからこそできることにも
力を入れて遊びの面でも充実した期間にしていこうと思います!
受験生は試験や合否発表が立て続けにあり
メンタル面でも大変な時期だと思いますが
最後まで全力で駆け抜けていきましょう!
2024年 2月 12日 大学生の春休み ~竹内編~
皆さんこんにちは
担任助手2年の竹内です。
最近は2月末にあるTOEICの試験に向けて学習しています。
目標点達成できるように頑張ります!
さて本日のテーマは
大学生の春休み
です。
大学生の春休みはとても長いです!
私は1月下旬から4月初旬まであります。
私が長期休暇でやることは資格の勉強とバイトです。
来年度から3年生でより忙しくなるので今のうちに
資格取得しておきたくて勉強しています。
また、バイトにも力を入れたいと思っています。
受験生は試験がまだ続くので最後までサポートしていきます。
低学年は学期末試験が近づいてきますが
予定通りに受講を進めていけるように指導します。
皆さん大変ではあると思いますが
全力でサポートしますので
一緒に頑張っていきましょう!!
2024年 2月 11日 受験期の過ごし方~後藤編~
こんにちは!!!
担任助手の後藤です。
私立大学の合格発表も出始めていますね!
結果に納得がいかない人もいるかもしれませんが、
次の受験に備えて気を取り直しましょう。
さて、本日のテーマは
受験期の過ごし方~後藤編~
です。
私は指定校推薦だったので共通テストだけ
受験しました。
直前期はルーティーンを作ることを心掛けました。
どうしても推薦をとってしまうと
モチベーションが保てないときや塾に行きたくなくなる時があります。
しかし一回堕落してしまうと立ち直るのが難しいので、
毎日塾に行くことを意識し、
着いた時、お昼の後、帰る前はなにをする
など決めていました。
もう1つは体調管理です。
どれだけ勉強しても当日に体調を崩してしまうと
受けれなくなるので意味がありません。
生活リズムが乱れやすくなりますが、
食事、睡眠はしっかりとることを意識しましょう。
国立受験まで日程が迫っています。
体調に十分配慮し、自分なりのやり方を見つけましょう。
2024年 2月 10日 受験期の過ごし方~天野編~
こんにちは!
担任助手4年の天野です!
受験生は本格的に受験がスタートしている人も
多いのではないでしょうか
さて、今日のテーマは
受験期の過ごし方
ということで書いていきたいと思います。
受験期はまず体調管理を徹底しましょう!
今までいろいろと準備をしてきたと思います!
体調が悪いことによって
自分の実力が発揮できないのは
とても悔しいことだと思うので、体調には気をつけましょう!
睡眠不足も集中できない要因の一つになるので
前日の夜はしっかりと睡眠をとるようにしてください。
また、受験期で多くの学校を受けている人が
多いと思いますが、
受験した大学の問題をぜひ復習してください!
自分が受けた学校と似た問題が
他の学校で出題されることもあります!
受験期もしっかりと学力をあげて臨んでください!
応援しています!