ブログ
2024年 5月 15日 私の志~金編~
こんにちは!
担任助手2年のキムです。
この間の体育の授業でバスケットボールをしていたのですが、
ボールに触るのが久しぶりで突き指をしてしまいました。
利き手を突き指してしまったので、字がまともに書けません、、、
みなさんはも体調やケガには気を付けてください。
さて、本日のブログのテーマは
「私の志」
です!
私は現在
上智大学理工学部物質生命理工学科に在学中です。
この学科では物理・化学・生物・環境学・材料科学を浅く広く学びます。
私は昔から生物という学問が好きで
母が医者だった影響で医療系の勉強にとても興味がありました。
しかし、純粋にその勉強に興味があっただけなので
医者になりたいとは思っていなかったため
大学院で再生医療の勉強がしたいと思っていました。
私の専攻では科学の分野を浅く広く学べるため
将来大学院に進学したときに大学で学んだことを
活用できると思ったため今大学で勉強しています。
まだ直近の志ではありますが、大学を卒業したら
私は大学院で再生医療の研究をしたいです。
2024年 5月 14日 私の志~鈴木編~
こんにちは!
担任助手の鈴木です。
最近忙しくて睡眠時間が取れずとても眠いです。
眠いと集中できないのでみなさんも睡眠はしっかり取るようにしましょう。
さて、今回のテーマは 私の志 です。
私の夢は放射線技師になりチームの一員として仕事に尽力することです。
小学生のころから医療従事者として働きたいという夢があり、
中学生になってから自分には放射線技師が合っているのではないかなと思い目指すようになりました。
現在は大学で毎日放射線技師になるための知識を身に付けています。
どの講義も難しくて覚えることが多く、何度も志を断念しそうになりますが、
自分が決めた道なのだと毎回初心を思い出して努力しています。
みなさんは志はありますか?
まだない方は自分が将来なにをしていきたいか一度考えてみましょう。
志はあるけど挫折しそうな方は、もう一度なぜ自分はそうなりたいのか
改めて考えてみましょう。
2024年 5月 13日 私の志 ~小西編~
こんにちは!!
担任助手3年生の小西です。
今日は天気も悪く低気圧の影響か
気分が上がりません。
梅雨の時期は体調も悪くなりやすいので
気を付けていきましょう!!
さて、本日のブログテーマは
「私の志」です。
私は現在経営学について学んでいるので
将来的には金融業界に就いて大きなお金を動かせる
会社に勤めたいと思っています。
また、マーケティングについても学んでいるので
それを活かせる職業も興味があります。
皆さんも金融業界やマーケティング業界に
興味がある人は経営学などを学べる学部を
目指して頑張ってください!!
2024年 5月 12日 今学期履修している講義紹介~竹内編~
みなさんこんにちは
担任助手3年の竹内です。
本日のテーマは
今学期履修している講義紹介
です。
私は数学科に在籍しており
解析学や代数学、幾何学など
様々な分野の学習をしております。
3年生になって授業の数が減ってしまったのですが
その中で私が好きな授業を紹介します。
それは複素解析学です。
その名の通り複素数の範囲で関数を積分します。
この授業は最初30分くらいで講義内容を説明して
残りの時間は演習問題を解きます。
内容が難しくて授業内で解くのが大変ですが
演習メインで授業を行ってくれるので内容理解がしやすく
身に付いているのが体感できます。
自分に合った授業スタイルなのでこの授業は特に好きです。
中間テストに向けて引き続き頑張っていきます。
皆さんも定期テストがそろそろある方も多いと思いますが
受講と両立して出来るようにしましょう!!
2024年 5月 11日 今学期履修している講義を紹介~阿部編~
こんにちは!!
担任助手一年の阿部です
入学後一カ月でやっと趣味が合う友人が出来たので安心しています。
さて、本日のテーマは
今学期履修している講義の紹介
です!
私が通っている学部では文理に関係なくを取れます
その中で今学期私が一番好きな授業はドイツ語の授業です
ドイツ語は英語と単語や文法が似ているうえ
週四回も授業があるのでかなりはやく習得できています
しかし、英語にはない名詞の性や若干異なる文法で苦戦しています
最近ドイツの方がやっているお店に行く機会があり
ドイツ語で多少会話できることがとても嬉しかったです
次回行くときはドイツ語のみで話ができるように頑張ります!