ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 15

ブログ 

2025年 2月 22日 大学生の春休み 

 

 

こんにちは!!

担任助手3年生の小西です。

 

最近、風が冷たいために寒いですね。

しっかり防寒対策をして、体調管理には

気を付けましょう!!

 

本日のブログテーマは

「大学生の春休み」です。

 

大学生の春休みは長く、2月から4月頭まで2か月ほどあります。

ですので、自分の趣味や行ってみたいところに時間を費やすことが出来ます。

 

私は、スノボが好きなのでスノボに行ったり、温泉とかで体を休めたいと思います。

 

また、3年生で就職活動があるので就活をしたりしています。

 

大学生になったら行きたい場所リストを作っておくと

いいと思います。

ぜひ、皆さんも様々な場所に行ってください!

 

 

2025年 2月 20日 大学生の春休みってどんなもん??

 

 

皆さんこんにちは!


担任助手3年の浅井です!


今日はワインの日だそうです!


私はまだまだワインの良さが分からないのですが、

いつか味わえる大人になりたいです。


大学生の春休みです!


大学生は


大体2月から3/31まで

春休みでとても長いです!


そのため、旅行や

ドライブ色んなところに行きます!


最近喫茶店めぐりハマっているので
近場で色々なところに

行っちゃおうかなと思っちゃったり、、、


そして今年はこの休みを使って


自身が描いていた

絵の個展を開きます!


皆さんよかったらぜひ来てください🌞

 

 

2025年 2月 19日 大学生の春休

こんにちは

本郷三丁目校です!!

 

春休にはいりもう半月以上たったことが

信じられません

テストに追われていた、1月末が懐かしいですね

 

さて、本日のテーマは

大学生の春休みの過ごし方です

 

大学生の春休は高校生の春休よりも

長くいろんなことができます

さらに、高校生の頃は

課題があったのに対し全くないので

心置きなく過ごせます

 

私は旅行に行ったり友達と遊びに行ったりしました

今週ライブに遠征に行くので、とても楽しみです

 

まだまだ春休みは残っているので

したいことをできるだけたくさんできるように

時間を使っていきたいです

 

大学生になったらみなさんも長期休みを

楽しんでください!

 

2025年 2月 18日 春休みの過ごし方~鈴木編~

 

こんにちは!

担任助手の鈴木です。

今日やっと再試が終わりました!!

私の本当の春休みは今日からです(笑)

 

今回は大学生の春休みがテーマなので私の春休を紹介します。

春休とはいってもほとんどバイトをしています。

することがないより予定があった方がいいタイプなので

バイトがある生活は苦ではないですむしろ楽しいです。

 

バイト以外だと、友達とご飯に行ったりしています。

また、好きなアーティストのLIVEに行ったりもしました。

とても楽しかったです。

最近Jリーグが開幕したので観戦しに行くつもりです。

 

大学生の春休みはとても長いので残りの時間も楽しみたいです。

こんなに休める期間はなかなかないので

皆さんも大学生になったら存分に楽しんでください!!

 

 

2025年 2月 16日 自分の気持ちに嘘をつかないことが大切!

こんにちは!

東進ハイスクール本郷三丁目校です♪

2月も中旬になりました。

受験生は本番真っ只中。直近のブログにも掲載していますが、今年も受験生のみなさんの頑張りが実を結んでいます!

私立に関しては終盤、国公立までも、あと10日を切りました!

受験生の皆さんが実力を発揮できるよう、応援しています。

そして!今回のブログテーマは春休みの過ごし方です。

中高生のみなさんは、3月の期末テストが終わったら春休みを迎えると思いますが、

大学生は、基本的には1,2月の期末テストやレポートが終われば、約2か月の春休みです。

大学生の春休みは長い時間ある分、使い方は本当に人によって様々です!

資格の勉強に打ち込む人もいれば、アルバイトに打ち込む人、旅行にたくさん行く人、就職活動を頑張る人、

大学生はもう大人なので、自分で判断!といった具合ですね。

過ごし方の正解なんてものはなく、みんなそれぞれやりたいこと、やるべきだと思ったことを後悔ないように過ごしているんだと思います。

もちろんこれは中高生も同じだと思います。

勉強はやらされてやるものではなく、選択肢の1つです。(当然しておいた方が将来の幅が広がるのでしておいた方がいいですが。)

しかし、

大学受験をしたい、志望校に受かりたいと思うのであれば、その気持ちに嘘をつかずに、第一志望校に向かって全力で

この春休みも勉強に打ち込んでほしいと思います。

引き続き、頑張っていきましょう!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!