ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 111

ブログ 

2023年 6月 23日 東進に入学したきっかけ~篠原編~

 

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手三年篠原です!

いよいよ梅雨も始まって

あまり気分のいい天気の日が

少ない時期になってしまいましたね

湿気が多くなる時期ですから

熱中症に気を付けて!

気温の寒暖差でも体調を崩さないように

気を付けましょう!

 

さて、今回のブログテーマは

「東進に入学したきっかけ」

です!

 

自分は高校三年生まで

水泳部の部長として部活を行っていたので

東進に入学したのは8月頃でした。

自分自身なぜ東進を選んだかというと

二つの理由があります

 

一つ目は、

映像授業のため自分のペースで学習を進められる点です

自分自身夏からの入学という事もあって

受験までの時間があまりなかったため

誰よりも早くインプットを終わらせるために

東進を選びました。

 

2つ目は、

友人が東進に通っていたためです

もともと明確なモチベーションが

あったわけではなかったのですが

他校舎に通う友人や同行者に通う友人と

お互いのモチベーションを高め合うことが

出来ました。

 

今受験生活を振り返っても

個人的には現在の塾を選んで

後悔はありません!

 

皆さんもきちんと考えて

塾・大学選びを行いましょう!

 

2023年 6月 22日 自分の志について~竹内編~

 

みなさんこんにちは

担任助手2年の竹内です。

一昨日で中間試験が終わりました!

5月末くらいから一週間おきに

違う科目の中間試験があったのでずっと

試験対策をしていて疲れました(笑)

引き続き期末試験に向けて頑張っていきたいと思います!

 

さて、本日のテーマは

自分の志について

です。

 

私の志は

優しさを周りに広めることです。

優しさは人々を見つめ、希望と癒しをもたらし

人間関係力を持っていると思います。

 

そのような面で貢献して

他人の人生に積極的な影響を与えることが私の目標です。

 

優しさは日常の小さな行動にもあります。

微笑みや親切な言葉、手助けなど

私は人々に喜びや温かさを提供したいと思っています。

些細な一言や行動が、誰かの日常を明るく照らすと思います。

私は、心に余裕を持ち自分自身が発するエネルギーが周囲に

ポジティブな影響を与えると信じて生きていきたいです。

 

優しさは善意や思いやりの芽を育む

 

皆さんも自分の志を強くもって頑張っていきましょう!

 

2023年 6月 20日 自分の志について~土山編~

 

こんにちは!

担任助手2年の土山です。

今日のテーマは「自分の志」ということで、

土山の志について書いていきます!

 

私が今年頑張りたいと考えていることは、

英語の勉強、読書、ジャズドラムの練習です。

本が好きなので読書ははかどっていますが、

英語にはあまり手が伸びていないので、

もっと意識を向けなければと感じています。。。

ドラムはサークルで演奏しているのですが、

悔いの残らないよう頑張りたいです!

 

そして人生全体の志についてですが、

私は「人と人を繋いで、みんなが生きやすい社会をつくる

という大きな目標を掲げています。

これはコロナ禍で人々の思考の分断を感じたことがきっかけです。

全く価値観の異なる人々がこれ以上孤立化していかないように、

身近なところでは、諍いなどがあったら双方の言い分を聞いて

仲を取り持つことが出来るような人になりたいです!

 

このような人間になり自分らしい人生を送れるよう、

今できることから始めていきたいと思います!!

 

2023年 6月 19日 私の志について~小山編~

 

 

 

 

こんにちは!

 

本日のテーマは

 

私の志

 

ということで、

 

長年?いきてきて大切にしている自分の志

 

について少し書かせてもらいたいと思います

 

その志というのは

 

やりたい!やる!と決めたことは誰よりも努力してやり切る

 

ということです

 

受験期を通して一つのことに没頭するコツ的なものをつかめたので

 

大学ではそれをサークルに適用させています

 

そのおかげで他のところに支障が出がちなのですが、、、

 

皆さんも様々な志を持っているかと思いますので、

 

是非それを受験の最後まで貫いてみてほしいです!!!

 

 

2023年 6月 18日 私の志について~キム編~

 

 

こんにちは!

 

担任助手1年のキムです。

 

 

昨日から急に熱くなり始めましたね。

 

そろそろ寝るときにクーラーつけてないと寝れなくなりそうです。。。

 

 

さて、今日のブログのテーマは前回に引き続き

 

自分の志」です!

 

 

私は高校生の頃から

 

再生医療に興味がありました。

 

 

再生医療とは

 

自己修復能力を利用して、ケガや病気によって欠損した機能を回復させる医療

 

です。

 

 

再生医療を志し始めたきっかけとしては

 

についての調べ物をしていたときに

 

血液がんのことを知り

 

その有効的な治療法が再生医療だったことです。

 

 

 

大学では再生医療を詳しく勉強できないので

 

将来は大学院に進学し、再生医療の研究に携わりたいです。

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!