ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 102

ブログ 

2023年 8月 16日 大学のいいところ~土山編~

 

 

こんにちは!

担任助手2年の土山です。

私は明日から頑張らねばならないイベントが始まります。

暑くて大変な毎日ですが、皆さんも頑張りましょう!

 

さて、今日のテーマは「大学のいいところ」です!

 

まず一般的なものから考えてみます。

大学の授業内容は、中高での大学受験のための勉強とは全く異なるものです。

中高で学んだ基礎知識を土台として、より社会に結びつくような事象を学びます。

よって、より実践的であると言えると思います。(もちろん分野にもよりますが!)

そして、中高よりも規模が大きいため、多様性にあふれています。

上手く生かすことができれば様々な経験をすることができます!

 

また、個人的な話になりますが、

私が通っているのは早稲田大学です。

早稲田大学のいいところは、上記の「規模の大きさ」が

数ある大学の中でもかなり上位であるところではないでしょうか?

学生の数も多く、大学の影響力も大きいので、

自分次第ではすごく貴重な体験が出来ます!!

(ちなみに私が明日から参加するのは、大学主導の演奏旅行です。)

 

大学にはこのようなたくさんの魅力があります。

皆さんの勉強のモチベーションにしていきましょう!!

 

 

 

2023年 8月 15日 大学のいいところ~平澤編~

こんにちは!

担任助手1年の平澤です。

台風が来る季節になりましたね!

私は久しぶりの大雨でテンションが上がっていました!

 

さて、今日のテーマは

大学のいいところ

です。

 

私は現在

東洋大学の学食が有名な白山キャンパスではない

赤羽台キャンパスに通っています。

このキャンパスの良いところを2つ紹介します。

 

①校舎が新しくとてもきれい

赤羽台キャンパスは東洋大学の中でも新しく、

建築家としてとても有名な隈研吾さんの設計事務所が

建築設計を行いました。

そのためかなり凝ったデザインの校舎です。

 

②電車がすいていることが多い

キャンパスが埼玉付近にあるため

東京から埼玉方面の電車はすいていることが多いです!

1限でも座れることがあるので少し楽になります。

 

大学を決めるときは学べることだけではなく

立地も調べてみるのもおすすめです!

2023年 8月 14日 大学のいいところ~小西編~

こんにちは!!

担任助手2年生の小西です。

お盆期間も終わりいよいよ夏休みも

折り返し地点にきましたが、

一日10時間以上学習することが出来ていますか。

夏休みは長時間学習することが可能なので

朝から校舎で頑張っていきましょう。

さて、本日のブログテーマは

「大学のいいところ」です。

私は現在法政大学に通っています。

法政大学は市ヶ谷にキャンパスがあるので

アクセスがとてもよく通いやすいです。

また、駅からキャンパスも近く便利です。

皆さんもアクセスはしっかり調べてから大学選びを

しましょう!!!

2023年 8月 10日 大学のいいところ~篠原編~

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手3年の篠原です!

今週一週間は雨が続くそうで、

最近は洗濯物を様子を見ながら出し入れしています!

 

一日の中で気温の差が激しいので

どうか体調に気を付けて!

生活習慣に気を使った夏休みにしましょう!

 

さて、今回のブログテーマは

『大学のいいところ~篠原編~』

です!

 

僕は現在法政大学理工学部に在学していて

そのためキャンパスは市ヶ谷でなく小金井に位置しています。

僕は現在の大学・キャンパスで気に入っているところの中でも

今回は二つだけお話ししたいと思います!

 

①自習室・ゼミ室など、自分の都合で使える教室が多くある

 

理系キャンパスとして独立しているため、テスト期間だけでなく

全学期を通して使用可能な教室が多くあり、

自分自身友人とテスト期間だけでなく、

通常授業時や長期休み機関など

自主勉強や資格の勉強、

授業の復習をそれらの教室で行っています!

 

②近くに大きな公園がある

 

東小金井公園という大きな公園が近くにあるため

休みの日など、

涼しい時期は友人と公園に行って過ごしたりしています!

比較的都市部の中の公園なのですが

人も少なく治安もよく、

空気もおいしいためかなりお気に入りのスポットです!

大学構内にも広い中庭があるためそこで過ごすこともあります!

 

今回は大学構内・近隣でも

かなり気に入っている・スポットについて話させていただきました!

受験生にとっては勝負の夏休み!

高校一年生、二年生にとっても重要な休みです!

一日一日を大事に過ごしましょう!

 

 

2023年 8月 8日 大学のいいところ~小山編~

 

 

 

 

こんにちは!

 

担任助手一年の小山です

 

最近の日本の暑さは本当にしんどくて、

 

大好きな散歩も控えざるを得ない状況です、、、、

 

 

 

本日のテーマは

 

大学のいいところ

 

ということで、自分が今通っている

 

慶応義塾大学のいいところについて話していきたいと思います!!

 

 

 

何といってもまずはネームバリューが凄いです

 

母の実家に帰省した際には、

 

あまり大学のことについて詳しくない人でも

 

慶應の名前は知っている人が多く、褒めてもらえることが多かったです

 

都会では尚更です!

 

 

次に、就活の強さも挙げられます

 

学部によっても若干の差はありますが、

 

慶應のOB会である三田会の存在はやはり大きいようです

 

噂によると、企業の就活面接の後に慶應生用の面接があるとか、、、

 

慶應に限らず、各大学にもそれぞれの良さがあると思うので、

 

是非皆さん自分の志望校の良さを見つけてみてください!!!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!