サイエンスセミナーの事後指導会を実施しました! | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » サイエンスセミナーの事後指導会を実施しました!

ブログ

2025年 9月 30日 サイエンスセミナーの事後指導会を実施しました!

こんにちは!担任助手の今野です。 9月も最終日、皆さん、体調に気を付けて勉強に励んでいますか?

10月も頑張っていきましょう!

さて先日「サイエンスセミナーワークショップ」を開催したので、せっかくなのでそのことを伝えたいと思いブログを書いています!

「サイエンスセミナー」とは、科学の第一線で活躍されている先生方から、研究の面白さや、その分野にかける情熱を直接聞くことができる、東進ならではの貴重なイベントです。 そして今回の事後指導会は、そのセミナーでの感動や学びを、ただ「良い話だったな」で終わらせず、自分の将来や「志」にどう繋げていくかを考え、共に学びを共有する会としました!僕自身、皆がどんなことを感じ、どのような学びを得たのか見るのがとても楽しみでした。 まずは、サイエンスセミナーで一番心が動いたのはどんな瞬間だったか、それはなぜかを一人ひとり書き出し、その言葉にした学びをペアになってお互いの考えを共有する対話の時間を取りました。すごく楽しそうに自分の将来について語り合っているのを見て、僕も本当に嬉しくなりました。 生徒の一人は、自分の研究や専攻に直接つながらないような勉強でも、その経験が自分の個性の一部になる、と言ってくれました。また、「好きなものを美しく語る技術はとても興味深かった」 「真面目な話にユーモアを含める話術はとても参考になる」 と、先生方の「伝え方」から学んだ生徒もいました。 会の最後には、この経験を踏まえて「明日からできること」を考えるアクションプランを作成しました。英検準1級の勉強を始める 、免許や資格を取りたい など、具体的な目標設定が見られました。 これまで興味がなかったことにも視野を広げていこうという意識の変化もあり、また自分の専攻を決めたいと考えたり 、専門分野と関連する大学を探したり 、大学の研究室に参加してみたい といった、進路に対する意欲が高まっていきました!皆が真剣に考えた具体的な目標を聞いて、僕も「全力で応援しよう!」と思いました。

皆さんも、こういったイベントに参加する機会がこれからもあると思います。それをたった一度のイベントで終わらせず、自分の中により深い学びを発見や「志」にうまくつなげていきましょう!今回立てた「最初の一歩」のように、まずはこの1週間で実行してみることを目標にしましょう。その小さな行動が、未来の大きな一歩に繋がっていくと思ってます!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!