【受験生】第一志望校対策演習がスタートしました! | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 【受験生】第一志望校対策演習がスタートしました!

ブログ

2025年 11月 1日 【受験生】第一志望校対策演習がスタートしました!

こんにちは。藤井です。

いよいよ今日から第一志望校対策演習がスタートしました!

(今日から演習開始できる生徒は「志望校別単元ジャンル演習」の必勝必達セット修得率が50%を超えた生徒のみです。まだの方は50%を超える頃に改めて読みに来てください!最難関四大学演習には元から似た機能が搭載されています。)

 

今日のブログは「志望校別単元ジャンル演習」の必勝必達セットがまだ残っている状態で「第一志望校対策演習」や過去問演習とどう併用すれば良いか、というテーマです。

まず年内目標は、過去問演習で合格者平均を超えることです。そのためには模試と同じように、勉強の効果が出ているか検証する必要があります。そこで大学別の模試や過去問演習を週末に取り組みます。

とはいえ、それはあくまで効果検証です。大学に合わせた演習をして、大問一つ一つの点数を上げるような訓練を積まないと毎週同じ点数になってしまうでしょう。そのための演習が第一志望校対策演習です。ただし、それだけだと苦手なところは苦手なままなので単元ジャンル演習も取り組むべきなんです。

したがって、苦手な科目は単元ジャンル演習中心で、過去問演習前などに第一志望校対策演習に取り組む。得意な科目は第一志望校対策演習中心に、穴があれば単元ジャンル演習で埋めていく。というバランスが良いと思います!

これを参考にしつつ、担当の先生と相談して計画を立てていってください!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!