ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 10日 週間予定にそって進めよう!

こんにちは、担任助手2年の梁瀬です!

最終センター試験本番レベル模試が5日後に迫っています!

高3生にとってはセンター試験前最後の模試になるので万全の準備をしましょう!

さて、今日のブログテーマは「週間予定」についてです。

東進では週1回、グループミーティングを行い1週間の予定を立てています。

 

 

ここでは勉強時間だけでなく、学校の授業や友達と遊ぶ予定や習い事の予定なども週間予定に書き込んでもらっています。

これは1週間の中で勉強に使える時間がどれぐらいあるのかを自分で正しく認識して、スキマ時間を有効に活用するためです。

週間予定で決めた受講を予定通りに進めるのはもちろんのことですが、

スキマ時間を有効に活用して、最大限の学習量を確保して成績を伸ばしていきましょう!

2019年 12月 9日 コーチングタイムの意義について!

こんにちは!担任助手1年の塚根です。

気付けば師走ですね。1年も終わりですね…。

さて、今日はコーチングタイムについてお話しします。

皆さん、グループミーティングで毎回コーチングタイムを設定していると思いますが、

コーチングタイムって何のためにあるかご存知ですか?

ただなんとなく担任助手と少し面談をすると思っている方もいると思いますが、

コーチングタイムでは、グループミーティングで立てた週間予定が

しっかり達成できているか(受講・高マス・過去問・単ジャンなど)を

確認するためにあります。

達成できていなかったときは、そこで予定を立て直すことで、

早い段階で遅れを取り戻すことができます。

また、コーチングタイムで勉強の話をすると、

勉強のモチベーションにも繋がります。

ただ適当にコーチングタイムを終わらせるのではなく、

今自分が何の勉強をしなければならないのか

ぜひコーチングタイムで考えてみてほしいです。

コーチングタイムを有効活用して、計画的に勉強を進めましょう!

 

2019年 12月 8日 千題テストの復習しよう!

 

みなさんこんにちは!!!

お久しぶりです(笑)担任助手3年の本間です。

最近本当に寒いですね、、、

みなさんもくれぐれも体調管理気を付けて過ごして下さいね!!

さて、本日は地理歴史公民の千題テストです!

ということで、今日は千題テストを復習する必要性をお伝えしたいと思います!(勿論英語にも通じる部分があるので皆さん読んでね!!

 

千題テストの重要性は大きく2つあると思います。

1つ目は弱点が分かりやすいテストであることです!

千題テストは時間ごとに各項目を重点的に行うテストです。

時間が有限であることで意外と普段得点源である項目で躓いてしまうことがあります。

つまりアウトプットが速やかでない(=演習、学習が足りない)ということなのでしっかり見つめ直すきっかけとなると思います。

 

2つ目は今回が最後の機会となるからです。

今回のテストが12月頭であることを考慮すると基礎レベルの学習の復習時期というのは今が最後です!

この先は二次試験の過去問演習が中心となると思います。

今回、千題テスト出題された問題はすべて基礎的な問題です。

自分が間違えたところ、時間が足りなかったところなど、今一度振り返ってみてください!

きっと千題テストの教材は受験を終える時まで役に立つ教材になると思います!

 

如何でしたか!?

自分の現在地をしっかり把握して復習しましょう!!

 

 

2019年 12月 7日 地歴千題テストの活かし方!

こんにちは

担任助手3年の高橋です

今年も12月も残り24日となりました

今年1年を振りかえると一瞬で過ぎてしまったように感じます

ここから受験本番までもあっという間です

受検生の皆さん

残り少ない受験生活

1日1日を大切に過ごしていきましょう

 

さて、そんな今日のテーマ、、、

「地歴千題テストの活かし方!」

です!

 

みなさん!

地歴千題テストはご存知ですか!?

毎年12月になると開催していて

1日かけて地歴公民の問題を

1000題解こう!!!

というイベントです!

科目は地理世界史日本史政治経済の中から選ぶことができます

 

ではこのテストはどのように活かしていくのが良いのでしょう?

地歴千題テストで出題範囲は

ほぼ全範囲です

しかも出てくる内容も基礎レベルがメインとなっています

ということはつまり、、、

全範囲の

基本的な問題を

一日で解くことができた!

ということです

なので大事になってくるのはその後の復習です

 

自分がどの分野の問題が出来なかったのはが

千題テストでは一目瞭然です

この時期に分からない問題や

苦手な分野にぶち当たることは

とってもラッキーなことです

出来なかった分野や問題はしっかりと復習しましょう

 

千題テストはもちろん当日良い点数を取ることも大事です

ですが、、、

それ以上に

問題を解いて

出来なかったところを明確にして

そこをしっかり復習する!

そこまでやることに意味があります

しっかり復習して地歴千題テストを活かしていきましょう!

 

 

2019年 12月 6日 今月は向上得点を意識しよう!

こんにちは!

担任助手3年の中島です!

 

今日お話しするブログは

新高3生・新高2生・新高1生・中学生 向けの内容です!

 

過去問演習を頑張っている

高校3年生はそちらを頑張ってください!

 

新高3210年生以下の皆さんは

週に一回のグループミーティングでも

言われていると思いますが、

12月

向上得点

を意識して勉強しましょう!

 

入学したばかりで、

そもそも向上得点を

知らない生徒のために説明します!

 

「向上得点1点

=センター試験での伸び1点」

 

です!

 

なので、

僕が思う向上得点とは、

「努力量の数値」

です!

 

向上得点が高いほど、

受験本番で自信になります!

 

この数値を意識して、

定期テスト明けの冬休みの期間、

勉強に励みましょう!

 

また、本郷三丁目の音読室に貼ってある

向上得点目標シートを見て、

同じ校舎に通う同学年の生徒と

自分の数値を比較し、

競い合っていきましょう!