ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 16日 模試当日の休み時間の使い方

こんにちは!担任助手二年の小山田です。

今日はついに全国統一高校生テストですね!!

ということで本日のブログテーマは模試当日の休み時間の使い方です!

 

みなさんは普段模試の休み時間には何をして過ごしていますか?

休み時間になった瞬間携帯の電源をつけ、貴重な休憩時間をすべてSNSチェックに費やしてしまったりしていませんでしょうか!?

あくまで休憩時間は次の科目を万全の状態で受けるために備えるためのもの。だらだらする時間ではありません。

特に受験生のみなさんにとってセンター当日までに受けるセンター模試は今日の分もふくめ残り4回のみです。

休み時間も当日のリハーサルのうち!センター当日のことを想定した時間の使い方をしましょう!

 

では私のおすすめの休み時間の使い方を3つ紹介していこうと思います!

まず絶対に行ってほしいことはお手洗いにいくこと!!!

2つ目が次の科目の勉強です。

あくまで模試を受ける直前は普段自分が使っているものの確認程度にしましょう。

ほとんど手をつけていない難しい参考書などをもっていく必要はありませんよ!

問題を開く前から焦る要因を作ってしまい、普段なら解ける問題もできなくなってしまいかねません。

3つ目は次の科目に備えてリラックスをすること!

1科目頭をフル回転させて問題を解くためすごく疲れますよね。

その疲れをとるためには落ち着いた音楽をきいて目をつぶったり、軽く好きなものを食べたりするとすごく効果的です!

 

みなさんもこれまでの勉強の成果を発揮できるように休み時間の使い方も工夫してみてくださいね!!

 

 

2018年 6月 15日 テスト前の社会の勉強法

 

こんにちは!担任助手1年の梁瀬です。

そろそろ学校のテストが近づいてきた!、という人もいるのではないでしょうか?

ということで、今回のテーマはテスト前の社会の勉強法です!

社会は「暗記科目」と考えている人、結構多いのではないですか?

この間違った認識が点数の伸び悩みを生む一つの原因です。

もちろん細かい知識事項を覚えて行く作業も必要なのですが、

それ以上に大事なのが、

歴史の流れや出来事の背景、意義をしっかりと理解すること!

これを意識すると、内容が細切れのままの暗記ではなく、流れを持った理解になります。

 

僕が受験生時代に実際にやっていた勉強法としては、

まずは教科書を読み込んでおおまかな流れをつかむ

次に一問一答や問題集を使って知識を増やす

そして最後に、図表で写真や地図、年表を見ながらさらに理解を深めるというものです。

参考にしてみて下さい。

 

ほかにも色々な方法がありますが、一度深く勉強したことは頭の中に定着しやすいです!

定期テストのためのその場しのぎの勉強ではなく

後々の受験勉強でも生かせるような勉強をしていってください

 

 

 

 

 

2018年 6月 12日 模試前だからこそ計画を!

 

みなさんこんにちは!

担任助手一年生の國光です!!

いよいよ今週日曜日に全国統一高校生テストが迫ってきましたね!!

この全国統一高校生テストでは、自分の弱点や、夏休み以降にやるべき課題が明確になり、学力を伸ばすヒントが得られます。

とはいっても、全国統一高校生テストまであと5日しかないし、復習も全部の範囲終わりそうにないから、もう諦めようかな・・・

 

と考えているそこの君!!

完全に間違っています!!!!!

この限られた5日間という時間でも成績は伸びる可能性を秘めているのです!!

だからといってがむしゃらに何も考えずに量だけこなしては意味がありません

こういう時に模試までの学習計画を立てる必要があるのです!

 

例えば、前回の模試の結果をもう一度見返して、

単語がまだまだ分からず模試までに高速マスを一周しておきたいというのなら、

残りの日数を1800で割って一日何回やればよいのかを計算し、それをスケジュールに落とし込むのです。

計画はまず、前日までに終わらせておきたいことを先に全てピックアップしてゴールを設定し、

各々のタスクをスケジュールに落とし込みましょう。

毎回の模試の一週間前のいつもより負担をかけた復習が第一志望合格にとても役立つと僕は思っています!

なので、みなさん最善の努力を尽くし、最善の結果を残せるように頑張りましょう!

 

 

 

 

2018年 6月 11日 模試一週間前の気持ちのつくり方!

こんにちは!

担任助手1年の山口です。

来週は、いよいよ全国統一高校生テストですね!

 

 

皆さん準備の程はいかがでしょうか?

ぜひ万全の状態で臨んで最高の結果を残しましょう!

ところで皆さんは、今、どれくらい全統に気持ちが向いているでしょうか?

人によって、

絶対いい結果をとるぞ!と意気込んでいる人や、

逆に、普段の勉強の延長、ぐらいに考えている人もいるかもしれません。

これ、どちらがいいでしょうか??

私は受験生時代、この中間点の気持ちを作るように心がけていました。

あまり気張りすぎても、

余計な緊張をしてしまいよくないですよね。

ただ、あまり緊張しすぎないと、

逆に実力を発揮できないままになってしまいます。

何事にも、スイッチのON/OFFがやはり大切になってきます。

皆さんにはぜひ、この中間点を見つけ出し、

これからの一週間、

適度な緊張感を持って過ごしてほしいと思います!

目指せ目標点突破!!

 

 

2018年 6月 10日 打倒梅雨!雨の日の気分の上げ方!

こんにちは!

担任助手2年の高橋です

最近梅雨の時期ってこともあり

ジメジメしていて嫌な季節ですね~

雨の時期ってホントに気持ちがあがんないですよね~

そんな今日のテーマは、、、

「打倒梅雨!雨の日の気分の上げ方!」

です!

ではなぜ気分があがらないのでしょうか

もちろん低気圧ってこともあります

僕の場合雨の日頭痛がひどくて大変です

雨の日の偏頭痛にはカフェインが効くそうです

カフェインの効果で血行が良くなるからだそう

カフェインのおかげで集中力も上がるので一石二鳥です!

他にも僕がやっていることは

朝からテンションが上がる音楽を聴くことです

朝の入りが良ければその後も自然と良くなってくるものです!!

後はシャワーを浴びるのも僕雨の日の日課です

朝シャンをするとスッキリして一日を快適に過ごせます!!

雨の日はスッキリするのが一番!

皆さんも自分なりのスッキリ法を見つけて

雨の日を快適に過ごしましょう!