得意だった科目の勉強法~砂川編~ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 得意だった科目の勉強法~砂川編~

ブログ

2021年 10月 9日 得意だった科目の勉強法~砂川編~

こんにちは!

 

担任助手の砂川です

受験生は単元ジャンル演習でAIが考えたあなたに最適な問題に取り組んでいると思います

単ジャンの効果は様々ありますが

一番は苦手の完全克服なのではないでしょうか?

苦手から逃げていては先に進める訳がありません

後回しには出来るだけしないようにしましょう

苦手に対しての対策が完璧になったところで

次に得意な科目に対しての勉強法に関して考えましょう!

人によって得意な科目は様々だと思いますが

理系にも関わらず私は地理が一番好きで得意でした

 

という事で今回は地理について私の勉強法を紹介したいと思います

 

まず地理は真面目に全てを覚えようとすると

とてつもない時間がかかります

二次試験で地理を選択している人ならまだしも

共通テストでしか地理を選択していない人は正直時間がもったいないです

その為普段と逆の方法で勉強する方法がオススメです

その逆の方法とは

問題演習」→「知識補充

の順番で勉強する事です

普通は単語や意味を覚えてから演習をすると思いますが

地理の場合、「知識補充」の負担がとても大きいため従来の順番で勉強するととても時間がかかります

そのため問題演習をして知らなかった知識をその時に詰めていく方がとても効率的でした

 

次に白地図を使って、見て分かりやすいように情報をまとめる方法です

地理は文章で覚えるよりもパッと見の形で覚えた方が個人的には覚えやすかったです

せっかく問題を解いてから知識補充という順番を取っているので

毎回の演習で得た知識を最初は真っ白な地図に埋めていくことで

自分だけの地図が完成し、強い達成感が湧きます

この白地図が私が地理を好きになった理由でもあります

このように理系の国立では選択する人が多い地理ですが

自分なりに効率のいい勉強法を試していきましょう!

 

 

合格