ブログ
2018年 3月 27日 高速マスターの習慣化!&新規担任助手紹介 その3
みなさんこんにちは!!春から大学3年生になります、担任助手の小田切です。
一昨日から早稲田大学では卒業式行われていました。お世話になった先輩方が卒業するのは寂しいですが、4月に入学してくる1年生と会うのも楽しみですね!
さて、3月も終盤です!昨日本間先生も言っていましたが、高速マスターは3月中に終わりそうですか?
「まだ終わってない!やばいから31日までに沢山やらないと!」
って人、その通りです。
で す が
4月に入ってからのことも考えられていますか?
3月末までに頑張って完璧にしても、4月に入ったら全く手を付けなくなってしまう…
というのでは全く意味がありませんよね!
1ヶ月もすれば忘れてしまいます。
大事なのは、
「3月で覚えたことを4月以降も継続して使えるようにしてあること」
です!
それを達成するためには、4月以降の高速マスターの綿密なスケジュールが立ててあることが必要不可欠ですよね!
今の内から、担任助手の先生と相談して、長い目で見たスケジュールを完成させておきましょう!!
さて、ここで!
センター1800を1週間で完全修得し、見事第一志望の合格を勝ち取った新規担任助手から一言頂きましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!
春からこの東進ハイスクール本郷三丁目校で担任助手を務めさせていただくことになった
慶應義塾大学法学部法律学科に進学する”國光将信”です!
私は都立上野高校出身でハンドボール部に所属していました!ポジションはセンターとサイドをやっていました!
受験科目は国語・日本史・英語・小論文で
得意科目は英語と日本史です!なので英語と日本史で分からないことがあったらどんどん僕に聞いてきてください!
僕の個人的な話ですが英語での目標は大学在学中にTOEIC900点を達成することです!
大学生になるとみんなもTOEICやTOEFLなどの英語の大きなテストを受けることになると思います。
TOEICの点数が高いと就職活動の時に有利になるので、大学受験の時から英語を重点的に学習することは第一志望合格の鍵となるだけではなく将来のためにもなります!
自分が第一志望に合格できたのは英語を武器にしていたからだと思います!
なので僕からみなさんにいうことは英語を一刻もはやく武器にすべき!!ということです!
また東進の高速基礎マスター講座や英語の千題テストは英語を強化するために重要なものとなってくるため、積極的に受けましょう!
特に千題テストは自分の弱点を知ることができ、僕が受験生時代にはすごく役に立ちました。
みなさんが第一志望に合格できるように僕含め東進ハイスクール本郷三丁目校担任助手一同協力していくので、
勉強だけではなく何か不安なことなどがあったらいつでも気軽に相談して下さい!
よろしくおねがいします!