ブログ
2017年 10月 21日 長文速読トレーニングをやろう!!
みなさんこんにちは!!
担任助手1年の本間です。
大型の台風が接近中ですね・・・外に出る際には気を付けて下さいね。
ところで皆さん長文速読ってどのように対策していますか??
センター試験や二次試験の英語で皆さんが苦しむ大きな原因の一つに制限時間があると思います!
制限時間に終わらずに出来たはずの問題を解かずに提出・・・なんてことを皆さんも経験したことがあると思います。
そんな皆さんの問題を解決するもの、それは・・・長文速読力です!!!
ただ長文速読力をあげるといっても何をやればよいか難しいと思います。
そんな皆さんにオススメなのは長文速読トレーニングです!!!!
長文速読トレーニングとはセンター試験大問5,6レベルの長文を自ら設定した制限時間でひたすら解くというものです。
なぜオススメかと言いますと、解く前に自分で制限時間を設定(上級、中級、初級)でき解くごとに自分の速読力が上がっているか確認できるからです!
また始める前に安河内先生による長文速読方法の解説動画を見ることが出来ます!
これから長文速読を頑張るぞ!と思える動画なので是非こちらも見てください!!
12月末までに140~160語レベルの文章(36文)を終わらせて下さい!!
2日に1文のペースなので終わらせれるはずです!!
終わらせることが出来れば第一志望校合格に大きく近づくはずです!
私たち担任助手も全力でサポートします!!
頑張りましょう!!!!