ブログ
2016年 11月 10日 東進ビジネススクールの企業セミナーに行ってみた!!
どうもお久ぶりです!担任助手2年の胡桃沢です。
今日のブログでは先日私が行ってきた、東進ビジネススクール主催の野村総合研究所の企業セミナーについてお話しをしようと思います。
野村総合研究所はコンサルティング事業を行う会社です。
コンサルティングって何って思った人もいると思います。
「コンサルティング」はクライアント(企業や行政など)が抱える様々な問題点に対してロジカルシンキングを利用して解決策を示していく企業です。
今回のセミナーのテーマにもなった「ロジカルシンキング」これがコンサルティングの極意だそうです。
高校生の皆さんにはあまり聞き馴染みのない言葉だと思いますが、日本語にすると「論理的思考」です。
教育改革などでしきりに語られていますが、企業に入っても役に立つことみたいですね。
具体的な行動としては現状を分析し、現在の問題点などを整理する、これによって解決策が見えてきます。
「ロジカルシンキング」、「論理的思考」と言われると高尚なモノな感じがしますがこれなら高校生でも出来そうですね!!
大学の先を見る機会が少ないと思いますが、それが今の勉強に生きることも多いと思うので興味のあることについて学んでいきましょう!!