ブログ
2017年 8月 8日 明日!大学学部研究会!
こんにちは!担任助手一年の中津川です!!
最近天気が悪くて嫌な感じですね…
でも明日からはカラッと晴れが続くみたいです!!
そこで!そんな今日までと打って変わって爽やかになる明日には大事なイベントがあります!!!
それはもちろん…大学学部研究会です!!!
そもそも大学学部研究会ってなんなの?ということですが
慶應義塾大学や我らが早稲田大学などの有名私大、さらに横浜国立大学や東京大学などといった国立大学の教授を招いてお話をしていただくという会です!
模擬講義をするんだったらオープンキャンパスと一緒じゃないの?と思った方もいらっしゃるかもしれません。しかし、大学学部研究会の狙いは違います!!
ただ講義をするのではなく、先生方にご自身が研究なさっている内容についてお話して頂き、皆さんに将来大学でどのようなことに取り組みたいか考えて頂くための会なのです!!!
雑誌など何かしらのメディアを媒介してその教授の事を知る事ができても、直に先生のお話を聞き熱意にふれる機会は滅多にありません。この大学学部研究会は本当に貴重な機会です!
扱われる内容も歴史学や宗教学から理工学、人工知能についての話などとても幅広い内容となっています!
参加費も無料なので興味を持った方はぜひご参加ください!!!!