ブログ
2017年 11月 26日 振り返りは大切~勉強も生活も~
こんにちは~ 担任助手の木暮です。
今週の土曜日、日曜日は大学の学祭が多く開催されています!
天気にも恵まれて、先週の週末に比べれば、過ごしやすい気候になりましたね。
さて、来週からいよいよ12月に入ります!
「あれ、あけましておめでとうしたばかりなのにもう年末…」という気持ちの人もいると思います。私もそうです。
12月は1年の最後の月です。
なので、今日は1度12月に入るまでに「振り返り」をしてみましょう!
大学受験を直前に控えた高校3年生は過去問などで分析という形で「振り返り」を行っていると思います。
高校1年生、2年生も日頃の模試や学校のテストなどで分析をしていると思います。
勉強の振り返りは日頃から行っている人が多いと思います。
しかし、皆さんは「自分自身への振り返り」は行っているでしょうか?
例えば、忘れ物が最近増えていないでしょうか?
朝ご飯をしっかり食べてから学校に登校しているでしょうか?
夜更かしをしていないでしょうか?
日頃の生活態度を乱してしまうと勉強や部活にも影響が出てしまいます。
勉強ができる人は自分の生活を振り返り、しっかりと立て直すことができます!
また、部活などにも振り返りを活かすことができます!!
自分を見つめ直して、2017年良い年で終われるように頑張りましょう!!