ブログ
2023年 7月 28日 周りと差をつける方法~西川編~
こんにちは!
担任助手1年の西川です。
最近はとても暑い日が続いていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は試験期間が始まっていて
毎日とても大変です。
さて、今回のブログテーマは
周りと差をつける方法
です。
今はちょうど夏休み期間ということで、
普段よりも時間が取れて
周りと差をつけるには絶好の機会だと思います。
低学年の皆さんは早期の段階から
勉強に打ち込むことができるので
毎日しっかりと集中して
学習に取り組むこととが
出来れば、
自ずと周りと差がつくと思います。
受験学年は
周りも本気で勉強に取り組んでいるので
差がつきにくいと思います。
電車で移動しているときや、
寝る前の時間など、
隙間時間を有効活用しなければ
周りと差をつけることは
出来ないと思います。
全学年に共通して言えることは
まずは、自分に厳しく
学習に取り組むようにすることが
大切だということです。
頑張っていきましょう!