ブログ
2018年 1月 20日 受験期の過ごし方(本間編)
みなさんお久しぶりです!
担任助手1年の本間です!
私のこの時期はといいますと、、、過去問を解きつつも基礎固めをしていました。
具体的には英単語を上級1000とシステム英単語をやって、古文単語は毎日高速マスターを解いて、日本史については1問1答を繰り返していました。
私の中で自分の中の知識が逃げて欲しくないという思いがあったのだと思いますが思い返してみると知識を固めるだけで知識を増やす努力をあまりしていなっかたのではないのかなと思います。
知識の上乗せをしなければより高みを目指すことは難しくなります。
そのように考えると自分の中では良い学習が出来ていると考えていましたが改善の余地があったのだなと思います。
皆さんはバランスの良い勉強方法を心掛けて予定を立てて下さいね!!!!