ブログ
2018年 1月 23日 受験期の過ごし方(清水編)
こんにちは!担任助手の清水です。
今日は、最近シリーズとなっている「受験期の過ごし方」についてお話します。
わたしが受験期に意識していたことは、
「メリハリを付けて過ごす!」
です。
センター試験も終わり、2次試験や私大入試が迫ってる今、多くの受験生は更に気持ちが焦っていることと思います。
22時に塾から帰宅して、家でも何となく不安でだらだらと勉強を続けている人もいるのではないでしょうか?
しかし、疲れて帰ってきた後になんとなーく勉強しながら睡眠時間を削っているのであれば、
非常に非効率的です。
焦りもあるかもしれませんが、休む時は潔く休む!これを心掛けましょう。
実際私も受験生だった頃は、東進にいる時間に集中し、家では一切勉強をしませんでした。
家にいる時間は、家族とたわいのない話をしたり、頭をぼーっとさせて休めるようにして過ごしていましたよ!
みなさんもメリハリを付けた受験生生活を!