ブログ
2017年 8月 14日 初心へ戻って勉強しよう!
こんにちは!
担任助手1年の飯村です。
夏休みも残すところあと2週間です!
勉強は質も大事だけど量も大事!頑張っていきましょう!
最近、難しい問題ばかりをやっていて、高速基礎マスターなどの基礎的な問題演習が疎かになっていませんか!?
高3生はセンター対策や二次対策に取り組んでいる人もいると思います。
ですが、それだけではダメです!
過去問を取り組むにあたって一番大切なのは基礎力が身についていることです!
暗記が必要な科目では、それを覚えていないと解けないような問題もあります。
数学の公式などもそうです!
過去問に取り組むこの時期だからこそ基礎的なことがとても大事なので、高速基礎マスターをやったり、今まで受けてきた受講の復習を忘れずにしていくようにしてください!
みなさんは今、緊張感を持って勉強に取り組めていますか?
東進という環境での勉強に慣れてきてしまって、緊張感を持てなくなってはいませんか?
受講中に眠くなって寝てしまったり、問題演習をしているときに集中できなくて、机から立ちあがったりしてしまうのは、緊張感がなくなっています!
みなさんが東進に入学してきたときのことを思い出してみてください。
入学したばかりの頃は、緊張感を持って勉強していたと思います。
残り2週間の夏休みを初心に戻って頑張っていきましょう!