ブログ
2020年 12月 22日 共通テストまでの学習法
こんにちは!担任助手1年の村本です!
共通テストまであと1ヶ月を切っていますが
緊張してきた受験生もたくさんいるのではないでしょうか?
この時期は共通テストまでの期間をどのように
過ごしていくかが重要です。
そこで今回のブログではこれからの学習法について
書いていきたいと思います。
まず、先日受けた12月の共通テスト模試の
復習は終わってますか?
そこで自己採点をし、自分が取れた部分、
取れなかった部分を
徹底的に潰していきましょう。
今回の模試から本番まで、もうあまり期間はありません。
その中で大事なのは、
何の勉強をするか焦点を定めることです!
センターでしか使わない科目の追い込みだったり、
直前期に詰め込むことで点数に反映される科目を狙うことで
最後の最後に点数を伸ばしきることは十分可能です。
残り一か月間もないですが、
得点率を上げやすい場所、
また、二次試験や私大で使う科目中心に
対策を進めていきましょう!